SSブログ
Nexus7(2013) 関連 ブログトップ

【レビュー】タブレットでmicrosoft Word & Google日本語入力 / 物理キーボードで高速編集!/PowerPointでプレゼン [Nexus7(2013) 関連]

【レビュー】AndroidでMicrosoftWordを使いこなす方法◆Android版 MicrosoftOffice Microsoft Word for android tablet/Word for tablet/Microsoft Excel for android tablet/Microsoft PowerPoint for android tablet◆Microsoftの戦略・マイクロソフトの戦略で、2015年2月3日、アンドロイドタブレット向けのオフィスソフトを無料化した。◆AndroidのOffice代替アプリのおすすめは?◆
14microsoftOffice_for_table.jpg

2015年2月、アンドロイドタブレット向けにマイクロソフトのWordExcelPowerPointOutlookのアプリが無料公開されました。
 
手持ちのAndroidタブレット「Nexus7(2013)」にさっそくインストールして、一部機能制限がある中、どこまで使いこなせるか試してみました。

以下、使ってみた感想。



1.Google日本語入力を利用可能。キーボードで入力変換(日本語/英語)できる。

2.効率的にWordで文書作成するなら、物理キーボードとマウスが必須。Excelを使うなら、テンキーも欲しい。Dropboxを使えば、タブレットとパソコンでファイルを共有して作業できる。

3.AndroidのOSのバージョンアップにより、物理キーボードが使いやすくなった。アプリの切り替えなど、ほとんどの操作がキーボードで可能。キーボードはキーピッチの大きいタイプが好ましい。

4.外部モニター接続用のケーブルを利用すれば、液晶テレビやプロジェクターにタブレットの画面を表示可能。
  →ビジネスホテルで部屋にある液晶テレビをモニター代わりにして作業できる。
   PowerPointによるプレゼンテーションもOK!

5.キーボード+タブレットで重量は500g程度でノートPCよりはるかに軽い。(MacBook Air 11インチモデルは重量1080g)
 モバイルバッテリーで充電できるので、外出先でも長時間使える。

 
 
【総括】
 
・テキストや数字の打ち込み、簡単な文書作成や修正といった作業であれば、Androidのタブレット+物理キーボードの組み合わせで十分対応可能。
 
・キーボードがあると手元で操作できるので、かなり便利。
 
 
 
【レビュー】Androidタブレット+タッチパッド付きキーボードの組み合わせによるタブレットのPC化・タブレットのパソコン化◆AndroidタブレットとBluetoothキーボードを接続して文書打ち込みの効率化を図る◆出先での仕事やSNS・ゲームの利用を便利に!

11word横画面タブレット.jpg

標準ピッチ(19mm)のキーボードでNexus7(2013)を操作
 
 
 
 


12Google日本語入力とmicroso.jpg
 
 
 
「Google日本語入力」&「Word」でサクサク打ち込みができるかテスト
?<タッチパッド搭載Bluetoothキーボード>iBuffalo/BSKBB23BK/タッチパッド搭載ワイヤレスキーボード/Bl
 
 
uetoothキーボード・キーボードにタッチパッドを搭載しているため、マウスがなくてもカーソルを操作可能。キーボード内部にリチウムイオンポリマー充電池を内蔵・電池交換不要、連続動作時間40時間・キー数76、フルサイズキーピッチ(19mmタイプ)キーストローク2.0mm、パンタグラフ方式で確実な入力感と軽快なキータッチ。タイプミスを減らし、爪に引っかかりにくいアイソレーション(独立キー)タイプのキーボード。クリック操作はFn(ファンクション)キーとAlt、もしくはカタカナ・ひらがな・ローマ字
00box.jpg
 
①キーが大きい、②USB充電可能、③Bluetooth対応、④タッチパッド搭載、の4条件を満たすキーボード  iBuffalo「BSKBB23BK」を購入。
 
マウスのホイール動作に対応するスクロール操作も、タッチバッドの右側サイドを上下に動かすと可能です。
 
 
  
 
・Amazon 発売当初は6,700円台でしたが、3,700円台に(2015年3月時点)
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 



06Macbookair_keyboard.jpg

キーボードはMacBook Air(13インチ)と同じ大きさ
◆Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)のWord、Excel、PowerPointがAndroidタブレットで無料で使えるようになった◆SurfaceでなくてもAndroidでOfficeソフトが無料で利用できるようになった。◆Surface・サーフェス・サーフェイス・表面◆Windows8・SurfacePro・WindowsRtがインストールされているウインドウズタブレットでは、オフィスソフトが使いやすい反面、Androidのアプリが使えない点が欠点◆AndroidのタブレットでOfficeのソフトが使えるようになれば、Androidのアプリを使えるタブレットで仕事ができるようになる。しかも、マイクロソフトのOfficeが無料で使えるのであれば、活用しないのはもったいない。◆
01iBuffalo_BSKBB23BK_keyboa.jpg
 
キーボードは226g(充電池内蔵)



02Nexus7_weight_288g.jpg
 
タブレットは288g
Nexus7(2013)の重さは288g

キーボードとタブレットの合計で 514g
 
 
 
ノートPCと比べると、MacBook Air(11インチ)は 1080g なので、約半分。
 
 
持ち歩く際に、軽くて助かります。
 
 





15キーボードへの充電.jpg

モバイルバッテリーで充電しながら打ち込み可能

マイクロUSB端子が付属したモバイルバッテリーがあると便利[わーい(嬉しい顔)]
 
 
 
タブレットやその周辺機器は、電池が足りなくなった場合に
モバイルバッテリーで充電できるのがメリット。
 
 
 

・関連商品(Amazon)   重さ172g  価格4,000円台
 
<想定している用途>MicrosoftWord for android tabletでは、一部機能が使えないことから、Wordの利用の想定として、①文書(テキスト)の打ち込み、②Word文書の修正・推敲、③画像の貼り付け、などの作業を想定。Excelでは、ファイルの編集(数字の打ち込み、グラフの作成など)、PowerPointではテキストの打ち込み、体裁の編集、プレゼンテーションを想定。タブレットからプロジェクターに出力し、プレゼンテーションを行う。キーボードやマウスでPowerPointの画面を操作する。◆
 
 
 

 
 
⦿Wordでの文書作成
 
 
 

10microsoft_word_for_androi.jpg
 
Google日本語入力時のタブレット画面
 
AndroidタブレットでWordを使う場合、最初にカーソルで
右下のキーボードのアイコンをクリックしないと、
日本語入力モードになりませんでした。
 
 
 
他のアプリ(Excel、PowerPoint、Outlook、Chromeなど)ではアプリを開いた状態でGoogle日本語入力が可能なので、Wordのバグと思われます。
 
一度日本語入力が可能になれば、保存の操作をしない限り日本語入力と英語入力を自在に切り替え可能なので、それほど不便は感じません。 
 
 
 
 
 
 
⦿Outlookでのメール作成
 
 
 
 19OutlookAndroidタブレット.jpg
 
microsoft Outlookのメール作成画面
 
Google日本語入力にて文書を作成中
 
 
 
アプリを立ち上げた状態でGoogle日本語入力がそのまま動作します。
 
日本語と英語の切り替えもキーボードで可能。
 iOSではBluetoothキーボードが使えない問題がある一方、AndroidOSではBluetooth経由で物理キーボードが使いやすくなるよう配慮されている。
 

 
【動画】AndroidタブレットでOutlookによるメール作成 
 
<タブレットでMicrosoftのWord、Excel、PowerPointを使ってみた感想>物理キーボードがなく画面をタッチする使い方では、画面に表示されるキーボードでページが隠されてしまうので、作業効率が非常に悪い。物理キーボードを使うことが必須。Androidタブレット用のキーボードは小さいタイプのものが多数発売されているが、キーピッチの狭い小さなキーボードは打ち込みにくいので、使い物にならない。ノートパソコンと同じキーピッチ(19mm)のBluetoothキーボードを使うことが必須。接続方法は無線・Bluetooth方式でもUSB接続でも可能。最も効率的な方法は、キーボードとマウスを併用すること。iOSのアイパッド(iPad)ではマウスが利用できないが、Androidではマウスが簡単に利用できる。USBに無線端子をつけて操作するタイプのマウスやキーボードでも操作可能。Bluetoothと干渉しないので、安定して利用できる。
 
 
⦿Excelでの図表作成・データ処理
 
 
 
パソコンと同じようにExcelの入力・編集が可能。
 
もちろんグラフも描けます。 
 
 

16タブレットと無線マウスexc.jpg
 
Excelでバリバリ数字を打ち込んだりグラフを描きたいなら、
テンキーとマウスは必需品
 2.4GHzのUSBの無線マウスでもそのまま使えます
基本的な操作はパソコンと同じようにできます
 【iPadとAndroidタブレットの違い】iPadの欠点は、マウス操作ができないこと。一方、Androidタブレットはキーボードやマウスとの連携性がよく、パソコン的にタブレットを使いやすくなっています。アイパット(iOS)では、日本語入力にも難があり、標準のIMEでは物理キーボードを使う場合、スペースでいちいち変換を確定していかないといけないので、わずらわしいです。
⦿PowerPointを外部モニターに表示
 
 
 
21Nexus7からPowerPointで映.jpg 
 
タブレット(Nexus7)→SlimPortアダプタ→HDMIケーブル→液晶モニターのルートで
タブレットの画面を液晶モニターに出力した様子
 
 
 


 
【動画】PowerPointを出力中の様子
 
Bluetoothキーボードのタップや↓キーでページ切替可能
 
 
 
 
 
 
アダプターを経由すれば、アナログビデオ端子からも出力できます。
 
詳しくは、下記サイトをご参照下さい。
↓ 
 
 
 
 
 
 
 
20Nexus7を液晶モニターで出.jpg 
 

 SlimPortを経由すれば、タブレットの画面を液晶テレビやモニターに表示可能

 

※ビジネスホテルには必ずテレビが部屋にあります。

SlimPortがあると、部屋のテレビの画面でタブレットによるWordやExcel、PowerPointの資料作りができるので、重宝しています。

HDMI接続が利用できない場合でも、アナログ変換器があれば、ほとんどすべてのテレビで画面を映すことができます。

タブレットでも、パソコンに近い操作感覚で作業できます。



ハードキーボード利用によるAndroidタブレットでの仕事効率化・アプリの切替方法 

◎キーボードによるアプリ切り替え

 

 Androidで複数のアプリを立ち上げていると、アプリを切り替えながら作業をするのは少し手間がかかるのですが、キーボードを使うと左手の指だけでサクサクとアプリを切り替えできるので、かなり便利!! 
 

 

キーボードの「Alt」+「Tab」キーでアプリを切り替えれば、

パソコン感覚で作業できます。

 

WordやExcelなどのパソコン向けソフトは、キーボードとマウス使用を前提に作られているので、タブレットでもマウス&キーボードを使うとストレスなく使いこなせます!

 

キーボードでのアプリ切り替えは、物理キーボードを使うようになって気に入っている機能です。 

<BluetoothキーボードとAndroidのMicrosoftWordの使い勝手のレビュー>日本語入力との組み合わせで使い勝手は良い。グーグル日本語入力をWordで利用可能。ファイルを開いた際や、保存直後に打ち込もうとすると、日本語入力モードが起動しないバグがある。タッチパッドでポインターを操作して、キーボードのマークをクリックすると日本語入力モードに切り替わる。一度起動すると、キーボードの「半角/全角」のキーで日本語入力と英語入力を自在に切り替えできる。他のソフトでは、常にグーグル日本語入力が起動するので、おそらくWord側のバグと推定(Excel、PowerPoint、Outlook、Gmail、Chromeではこの問題が発生しないため)


?アンドロイド・Bluetoothキーボード・物理キーボードによるGoogle日本語入力(グーグル日本語入力)の快適な利用◆Android側の日本語入力の設定方法◆キーによる日本語/英語入力の切り替え方法◆キーボードシステムの設定方法によっては、物理キーボードでの入力を受け付けなくなることがある。◆物理キーボード入力では、文書打ち込み時のみ変換候補が表示されるので、編集画面が広く使えて便利。
・Google日本語入力の設定方法
 
 
Google日本語入力の公式ホームページで推奨されている方法を使うと、なぜかキーボードで日本語入力ができなかったため、以下の方法で対処しました。
 
 
 
 
 
 
<Google日本語入力を起動するための対処法>
 
 
①「エレコム キーボード レイアウト」をインストール (サイト:Elecom Keyboard Layout
 

07elecom_keyboard_layout.jpg
USB(有線、無線)やBluetoothキーボードで日本語配列が印字通り入力できるようになります。
使ったのはiBuffaloのキーボードでしたが、問題なく動作します。
 
 
 
 
 
 
②キーボードの設定を変更 
 

08system配列_ハードウエアキ.jpg
 
 Google日本語入力のアプリを開き、
「ハードウェアキーボードの設定」>「システム配列」を選択
 
 
 


09入力方法を表示する.jpg
 
BluetoothやUSBで物理キーボード(ハードキーボード)を接続した状態で、
「設定」>「言語と入力」を選択
 
「キーボードと入力方法」の項目で、「日本語 Google日本語入力」を選択 
 
 
 
 
 
 18elecom_keyboard_layout_se.jpg
 
「物理キーボード」> 接続しているキーボード を選択 
 
 
 
 
 22elecomkeyboardlayout_sett.jpg
 
 
「キーボードレイアウトの設定」>「エレコムキーボードレイアウト」を選択
 
 
 
これで物理キーボードからGoogle日本語入力ができます。 
 
 
 
 
 
 

 


 

 

<関連サイト>

 

Google日本語入力(アプリ)

 

・Microsoft Office関連ソフト(Android向け)

 【ワード】Microsoft Word for Tablet


 【エクセル】Microsoft Excel for Tablet


 【パワーポイント】Microsoft PowerPoint for Tablet


 【アウトルック】Microsoft Outlook for Tablet
 

 

・Androidのキーボード操作に関するサイト

 ・Android 5.0では物理キーボードでのアプリ切り替えが快適に【鳩の電子便】 

 

 ・日本語入力切り替え方法について(価格.com) 

 

・Android版 Officeのレビューサイト

 ・徹底レビュー:無料で使えるAndroidタブレット版「Microsoft Office」はPC版の代わりになるか(Techtarget.japan) :会員登録必要

 ・Androidタブ用「Microsoft Office」プレビュー版を試した!(ASCII.jp) 

 ・ ■Microsoft Office for Android Tablet リリース【preview】(address2012)

 ・ Androidタブレット向け「MS Office」のプレビュー版が登場(窓の杜)

 ・ Androidタブレットで本格的ビジネス文章や論文が書けるかも!「Microsoft Office for Tablet」を試してみよう(せう先生のスマホ講座) 

 

 

・Androidでの物理キーボード入力・ショートカット

 ・ Android Bluetoothキーボード ショートカットのまとめ Nexus7編(気ままにデジタル生活)

 ・ Chrome for Android のキーボード ショートカット(Google)  

 

 

 


 

 

<Amazon>

・サイトで紹介したキーボード

 発売当初は6,700円台でしたが、3,000円台に(2015年3月時点)


 

 

 

・パソコンと同じ日本語配列のキーボード 4,000円台


 

 

・Bluetoothマウス

LOGICOOL Bluetoothマウス m557 グレー M557GR

LOGICOOL Bluetoothマウス m557 グレー M557GR

  • 出版社/メーカー: ロジクール
  • メディア: Personal Computers<オフィスソフトの使いやすさの検証>
① キーボードによるテキストの打ち込み・・・キーピッチ19mmのキーボードによるテスト、IME(Google日本語入力)をどのアプリでも自在に使えるようにする。
②オフィスソフトの検証:Word、Excel、PowerPointの機能制限があるなかでの使い勝手の検証:ファイルはDropboxに保存して、パソコンとファイル共有をスムーズに実現◆メールはGmailではなくアウトルック(Outlook)を使いこなす◆
③アプリの切り替え&操作を出来る限りキーボードで実現。なるべくタブレットの画面を触らずに操作する。お店でタブレットを見ながら食事したりする際には、キーボードでウェブの閲覧(Google Chrome)、音楽再生ソフト、動画再生ソフトを操作できると便利。
④ PowerPointによるプレゼンテーションをタブレットから行う:HDMI出力→アナログ出力でプロジェクターに映し出す◆パワーポイントをマウスやキーボードで操作しながらプレゼンテーションができるか?◆
キーワード:Bluetoothキーボードをタブレットで使う方法◆アンドロイドでBluetoothキーボードを使う方法◆ブルーツースキーボードをアンドロイド使う方法◆ブルーツースキーボードの選び方◆キーボードを選ぶ際のポイント◆キーボードにタッチパッドが付属しているキーボードを選ぶポイント・おすすめのBluetoothキーボード◆見極めのポイント◆Bluetoothキーボードのレビュー◆キーの反応◆連続して打ち込まれるバグはなくなった◆キーの反応はかなり早い。タイムラグを感じない◆英文キーボード◆JISキーボード◆設定方法◆マウスを使うなら、Bluetoothとの無線の干渉を防ぐために、USBの無線レシーバータイプを利用するのも手。PC・パソコンで使っている無線マウスをタブレットでそのまま転用可能。特別な設定を行わなくても認識される。◆グーグル日本語入力は使い込んでいくと変換候補を学習していくので、打ち込みが速くなる。変換候補が出たところで、タブキーを左手小指で打つことで変換候補を選択する動画がキーボードの打ち込みを速くするコツ。タブキー・TABキーの活用で定型句を素早く入力できる。

【レビュー】Nexus7(2013))に合うL字型 OTGケーブル USB2.0とUSB3.0あり CableMatters製 [Nexus7(2013) 関連]

【OTGケーブル選び】スマホやアンドロイドに欠かせないOTGケーブル。手持ちのNexus7(2013)に接続するOTGケーブルを探していました。以前使っていたものはプラグが壊れて接触不良になったので、ネクサス7に合うL字型のケーブルを選びました。L字型のケーブルは倒立時に上向きになるものが多いので、選ぶ際には注意が必要です。
 
 06Nexsus_media_importor_OTG.jpg
 
Nexus7(2013)に合うL字型のOTGケーブルを購入しました。
 
 
 
 
 
01OTG_cable_USB20.jpg
 
CableMattrs社製のOTGケーブル
 
2個パックで700円。(USB2.0)
USB3.0だと800円です。 
 
 OTGケーブルがあれば、デジカメ写真の再生だけでなく、SDカードリーダー経由で動画も再生できます。
 
 
 
 
 
02OTG_cable_body.jpg
 
マイクロUSB側がL字型のタイプ
 
 
 
 
 
 
 
03connector_gold.jpg
 
端子はゴールドメッキ仕様
 
 
 
 
 
04USB_micro_connector.jpg
 
マイクロUSB端子側もゴールドメッキ
 
 
 
 
05scaleup_USBmicro_connecto.jpg
 
端子のアップ
 
 
 
 
 
 
06Nexsus_media_importor_OTG.jpg
 
Nexus Media Importerを導入しておけば、SDカードリーダーからデータを読み込めます。
 
 
 
 
 
 
07OTGcable_nexsus7_connecti.jpg
 
Nexus7(2013))に刺した状態。ケーブルが下向きになります。
 
 
 
 
 
08connector_insert.jpg
 
端子の金属部分がはみ出ることなく、きちんとはめ込みされます。
 
接触不良もなく、いい感じです[わーい(嬉しい顔)] 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 


 

 

<関連サイト>

 

・ Cable Matters社

 
 
 
 
 
 

 


 

 

<Amazon>

 

 ・紹介した商品 700円(2014年7月末) Nesus7で倒立時にケーブルが下側に向きます。

 


Cable Matters Micro-USB 2.0 On-The-Go (OTG) アダプタケーブル(ブラック・2本セット)

Cable Matters Micro-USB 2.0 On-The-Go (OTG) アダプタケーブル(ブラック・2本セット)

  • 出版社/メーカー: Cable Matters
  • メディア: エレクトロニクス

 

 

 

 

 ・最安のOTGケーブル 110円(2014年7月末) 


リュウド OTGケーブル タブレットPC用 ミニ micro (micro OTGケーブル)

リュウド OTGケーブル タブレットPC用 ミニ micro (micro OTGケーブル)

  • 出版社/メーカー: ReUdo
  • メディア: エレクトロニクス

 

 

  ・安いL字型OTGケーブル 193円(2014年7月末)

  →Nexus7ですと、タブレットケースで立てて接続した際、上側にケーブルが伸びてしまいます・・・[ふらふら] 


【BlueSea】Micro USB OTG Host cable for GALAXY S2/S3/Note・Nexus7【L字型】

【BlueSea】Micro USB OTG Host cable for GALAXY S2/S3/Note・Nexus7【L字型】

  • 出版社/メーカー: no brand
  • メディア: エレクトロニクス

 

 【関連語句】OTGケーブルの選び方・Nexus7でケーブルが下側になるタイプのOTGケーブル・データを読み書きするSDカードリーダーやキーボード、マウス(無線タイプ含む)も利用できます。最新型ではUSB3.0に対応するものもあります。 On-The-Go OTGの意味 ホストケーブル USB miniUSB ヨドバシ 結線 100円 百均 Y字 スマホ タブレット タブレットPC用

 

 

 

【レビュー】ネクサス7の画面を液晶テレビに出力◆HDMI◆アナログVGAの出力も [Nexus7(2013) 関連]


 
 12nexus7_TV_slimport_connec.jpg
 
Nexus7の画面を液晶テレビや液晶モニターに出力
 
 
 
 
01sanwa_supply_slimport_ada.jpg
 
Nexus7の画面を液晶テレビに出力するケーブルを購入
 
HDMI出力に対応している映像機器であれば、差し込むだけで出力できます。
 
 
 
 
 
03slimport_cable_body.jpg
 
中身はケーブルとアダプターのみ
 
 AD-HD14SP◆Slimport−HDMI変換アダプター◆SlimPort(マイクロUSB)搭載の端末(タブレット・スマートフォンなど)に接続して、コネクタをHDMIに変換するアダプター。テレビと接続して大画面で映像を見ることが可能です。◆USB充電器やUSBポートからの給電が不要◆MicroUSBポートからの充電に対応する端末に充電しながら使用することができる給電用ポート付き。
 
 02slimport_HDMI_AD_HD14SP_n.jpg
 
裏面の注意書き
 
【Nexus7(2012年)には対応していません】の記載あり。 
 
 
 
 
 
06slimport_description.jpg
 
接続方法
 
 
 
 
04Slimport_USB_microB_conne.jpg
SlimPortの写真 USBケーブルの写真 
microUSB(Slim Port)のコネクター 
 
Nexus7ではHMLケーブルが使えないのでご注意! 
 
 
 
 
05Slimport_HDMI_connector.jpg
 
HDMI接続側のコネクター
 
 
 
 
07nexus7_slimport_HDMI.jpg
 
 ポータブルバッテリーを接続してNexus7に充電できました
スマートフォンやタブレットへの充電が可能。
電池切れを気にすることなく長時間使用可能。 
 
 
 
 
 
13Slimport_movie_out.jpg
 
Nexus7で再生した動画をテレビで再生できました。
 
 
 
 
 
 11Nexus7_TOEIC_study_TV.jpg
 
 常に縦画面で表示されるアプリに関しては、テレビに出力しても縦画面で表示されます。
 
 
 
 
 
<アナログ出力> 
 
 
アナログ出力変換器を経由して、Androidタブレットの映像をアナログ出力できるかどうか試してみました。 
 
 
 
09slimport_HDMI_CVBS_conver.jpg
 
HDMI→VGA変換アダプターを接続して、黄(ビデオ)、紅白(音声)の出力に分割。
 
 
 
 
08slimport_battery_connecti.jpg
 
ポータブルバッテリー(Anker SlimTalk)を接続 
 
 
 
 
10Nexus7_TV_CVBS_HDMI_monit.jpg
 
アナログ端子を経由して出力出来ました[手(グー)] 
 
 
 
 

 


 

 

<Amazon>

 

・ご紹介した商品 (サンワサプライ製)  2,466円(2014年2月) 

SANWA SUPPLY SlimPort-HDMI変換アダプタ 黒 AD-HD14SP

SANWA SUPPLY SlimPort-HDMI変換アダプタ 黒 AD-HD14SP

  • 出版社/メーカー: サンワサプライ
  • メディア: エレクトロニクス

 

 ・HDMI→コンポジット変換 コンバーター   4,980円(2014年2月)

TEC HDMI to コンポジットコンバーター HDCV-001

TEC HDMI to コンポジットコンバーター HDCV-001

  • 出版社/メーカー: テック
  • メディア: Personal Computers

 

 

 ・SlimPortを規定したAnalogx社製   4,850円(2014年2月)

Analogix SP1003 SlimPort HDMI Adapter - 並行輸入品

Analogix SP1003 SlimPort HDMI Adapter - 並行輸入品

  • 出版社/メーカー: Analogix Semiconductor
  • メディア: Wireless Phone Accessory

 

 ・同仕様の別製品(ルーメン製)    2,260円(2014年2月)
 
 
Lumen LAD-SPHDMI SlimPort HDMI Adapter Nexus7/5 (2013モデル)Nexus4 スリムポート アダプター

Lumen LAD-SPHDMI SlimPort HDMI Adapter Nexus7/5 (2013モデル)Nexus4 スリムポート アダプター

  • 出版社/メーカー: ㈱ルーメン
  • メディア: エレクトロニクス
 
 
 
 
 
タブレットの映像を液晶テレビや液晶モニターに出力できると、特に商品説明やプレゼンテーションの際に役立ちます。タブレットは携帯が楽なので、外回りや営業の出張に便利です。
 
 
 
 
 

【ナビ検証】Nexux7 & Googleマップ(オフライン)のカーナビは抜群!GPS精度も高い!【動画あり】 [Nexus7(2013) 関連]

Nexus7(2013)をカーナビとして使う方法◆1.機能紹介◆ナビのアプリ(アンドロイド・Android)◆設定方法◆グーグルマップのデータ保存(キャッシュ)◆キャッシュの取得法:拡大画面にした状態でルートをなぞる◆開始ボタンを押すとナビがスタート◆コンビニの駐車場でWi-Fiを受信可能。高速でインターネットが使えます。

 17nexus7_carnavigation_goog.jpg

タブレット(Google Nexus7(2013))でカーナビをテスト

 タブレットの音声が小さい場合は、FMトランスミッターやAVのAUX端子を使う手があります。

新車を購入しようとディーラーに行ったところ、メーカー純正のカーナビが安いモデルでもかなりいいお値段(6万円)でした[がく~(落胆した顔)]

 

たまにしかカーナビを使わないので、タブレットを買って、必要なときだけ持ちだしてカーナビに使った方がコストが安いのでは?」と考え、ネクサス7でカーナビ機能をテストしてみることに。

外出して使う機会が少ないので、どこでも接続できるが通信費がかさむ LTEモデル ではなく、通信費がかからない Wi-Fiモデル を選び、オフライン(Wi-Fiに接続していない状態)でカーナビをテストしてみました。【カーナビ情報】カーナビの売れ筋価格帯◆2万円〜4万円(ポータブルカーナビ)と6万円〜8万円(高級カーナビ)の2つの価格帯が売れ筋。◆メーカー:パイオニア・パナソニック・三洋・サンヨー・ユピテル・ケンウッド・イクリプス・クラリオン・アルパイン他◆スペックは、メモリタイプが7割、SSDが2割、HDDが1割強◆TVチューナーはワンセグとフルセグ対応◆モニタは7インチが主流◆最近ではiPodやAndroidスマホ・タブレットとの連携が可能な機種も(コネクター端子・Wi-Fi機能)◆音声認識機能の識別能力が以前と比べて向上している◆スペックは、一体型(2DIN)・ポータブル・インダッシュモニター・オンダッシュモニター(1DIN)◆カーナビにあってタブレットやスマホにない機能:VICS(同交通情報通信システム)、スマートIC考慮検索◆その他:ハンズフリー機能、音声認識◆

【使ってみた感想】

 

<良い点> 

Googleマップ(無料)の機能のひとつである「ナビ」を使えば、カーナビとして利用可能。

 → 実質タブレット代だけでカーナビ用ソフトの出費は不要。 

・ルート変更時のリルート速度は市販のカーナビと同レベル。

GPSの補足能力は優秀。ジャイロ・加速度センサーにより、GPS信号が切れても現在地が移動する。 

・夜間やトンネル内で画面表示が自動で切り替わるなど、細やかな配慮も。

・データが必要な時は、コンビニの無料Wi-Fi接続(公衆無線LAN)で簡単にアップデート可能。

 → コンビニ駐車場の車内で無線LANを受信できます! 

・カーナビより画面が美しい(高精細) 

 → 空き時間にアプリや動画を楽しめます。ワンゼグ受信アダプターを付ければワンセグも観られます。 

 

< 課 題 > 

・満充電での使用可能時間は5〜6時間。長時間運転では、車内で充電が必要。

事前にオンラインでデータの読込が必要。(コンビニの無料Wi-Fiならデータ入手可能)

・インターチェンジやジャンクション、首都高などのポイントで拡大画面が表示されない。

 

 ⇒ 以上より、カーナビの基本機能として多少の不便を割りきって使うのであれば、カーナビとして十分に使えると判断しました。実際に使ってみて、かなり満足しています![わーい(嬉しい顔)]

 

一方、ポータブルカーナビもかなり安くなっているので、カーナビ機能を求めるのであればそちらを選ぶのも手だと思います。

 

 2.必要なアクセサリー◆タブレットホルダー(Nexux7のような7インチ型対応タイプ)◆電源(シガーソケット専用USB電源、microB型USBケーブル、モバイルバッテリー)◆カーナビ使用時は1時間で電源の約20%を消費・Nexus7をフル充電100%時で5時間のカーナビ利用が可能と予測◆ 


 

 

・Nexus7 カーナビ機能のテスト 

タブレットにGPSがついていればカーナビとして使えます。 

 タブレットをカーナビとして使う場合にまず考えるのが、「どうやって置くか?」

 カーショップや電器店では車載用のホルダーが売っています。 

 スマホやタブレットのホルダーはそこそこのお値段。

 わたしはネクサス7のカバーをつけっぱなしで使っているので、柔軟性のあるカバーをダッシュボードと窓の間に挟んで固定しています。夏場は暑くなるので、その時はホルダーを買うつもりです。

 

18googlemap_carnavi_how_to_.jpg 

タブレットはレザーケース(Amazonで698円)に入れた状態で、ダッシュボードと窓の間に挟むときっちり固定されます。

当初はiPad mini Retinaモデルを買ってカーナビに利用しようと考えていましたが、iPadにはGPSが搭載されておらず、別途GPSのデバイスを購入する必要があったので、iPadをやめてNexus7を選びました。

17nexus7_carnavigation_goog.jpg 

固定した状態 

タブレットホルダーを使うのが標準的です。 

・タブレットホルダー 

Beat-Sonic [ ビートソニック ] Q-Ban kit QBA35

Beat-Sonic [ ビートソニック ] Q-Ban kit QBA35

  • 出版社/メーカー: Beat-Sonic
  • メディア: Automotive

 

・タブレットホルダー固定金具(エアコン吹き出し口用) 

Beat-Sonic [ ビートソニック ] Q-Ban kit QBF1

Beat-Sonic [ ビートソニック ] Q-Ban kit QBF1

  • 出版社/メーカー: Beat-Sonic
  • メディア: Automotive

 

◆Nexus7の車内設置方法・フロントガラスに吸盤等を利用して貼り付け・ダッシュボードに設置・エアコンの吹き出し口にフックで固定(例:ビートソニック)◆道路交通法では、フロントガラスの視界を遮る形での設置は不可。  

 

22nexus7_carnavi_sample.jpg 

7インチの画面はとても見やすく、かつ画面が明るいので快適[わーい(嬉しい顔)] 

◆スマホと違って電池消費量が少ないので、電池残量をあまり気にすることなくタブレットをカーナビとして利用できます。車のシガレット・ソケットからUSB充電器経由でタブレットに充電できるので、百円ショップ(百均)でシガレットUSB充電器とUSBミニケーブルを揃えておくと便利。◆タブレットを車に取り付ける場合、レザーケースを使って立てかけるか、あるいはスタンドを設置してタブレットを挟む形式が一般的です。◆  

 ・Nexus7 カーナビ動画

 
実際の使用状況をイメージしてもらうため、ネクサス7でカーナビを使っている状況を動画撮影してみました。
  
グーグルマップのナビでルートを設定してから、いざ出発[手(グー)]
 
曲がり角では音声案内してくれます。
  
前年(2012年)の初代モデルよりも音量がアップし、音声ガイドが聞き取りやすくなりました。
  
ナビアプリ(Nav Launcher)をインストールすれば、ダイレクトにGoogleマップのナビが使えます。 
 
  
 

【検証動画】リルートの精度を検証 瞬時に別ルートが表示されます

 
   

Nexus7購入のきっかけ◆ホンダのフィットハイブリットの新車を買う際に純正カーナビの見積もりを取ったところ、6万円程度かかることが判明。ネットで最近のタブレットはGPSを内蔵していてカーナビとして使えることを目にしていたので、カーナビより安いタブレットの活用を考えた。◆GPS内蔵で高速で動くタブレットとしてグーグルの「Nexus7(2013)」に注目。タブレットの代表格であるiPad AirやiPad mini Retinaモデルと比較したところ、アイパッドにはGPSが内蔵されていないことが分かったので、最新のタブレットであるネクサス7をAmazonで購入。◆家電製品の通販では初期故障があった際に対応が面倒。Amazonは無料で返品を受け付けてくれるうえ、以前別の家電製品で不良品を交換した際に対応が早かったことから、最安値ではないもののアフターケアを考えてAmazonで購入。注文の翌々日に到着。(発送元は大阪の住之江) 

 【検証動画】トンネル内でのナビゲート(Googleマップ・ナビ)

 

  
 
トンネル内でGPSの信号が受信できなくても、ナビモードであればジャイロセンサー加速度センサーのおかげで地図上をスルスル〜ッと移動します。
  
ナビを使っていない時は、GPS信号が受信できないと地図上で現在地が動かなくなることも確認しました。 
◆iOSと違ってアンドロイドではオフラインで使えるカーナビソフトがあまり充実していないので、グーグルマップのナビ機能を使ってオフラインでカーナビをテスト◆購入したのがWi-Fiモデルであり、LTEモデルのように常時インターネットに接続する方式ではないため、事前にルートを自宅のWi-Fi経由で設定しておく必要あり。◆データが読み込まれていれば、きちんとルート案内してくれるうえ、ルート変更も素早く対応。7インチの画面は車載用途にちょうどよいサイズで、動画やワンセグを楽しむむこともできます。

【動画】航空写真モードでナビ(オフライン状態)  

 

徒歩のナビモードであれば、ストリートビューを表示しながらカーナビすることもできますが、この場合はLTEやテザリングでデータを随時確保しないと表示ができません。◆GoogleマップやGoogleナビのレビューを調べてみると、ここ最近のグーグルマップのアップデートでカーナビ機能がかなり強化されている様子。◆ドライブ中に地図データの補充が必要な場合、コンビニに立ち寄ってフリーのWi-Fiを利用するのが便利。たとえば、ファミリーマートの場合、Wi-Fiの設定画面で「Famima-Port」をタップすれば、自動的に接続される。本来はメールによる設定を行わないとインターネットは使えないはずですが、グーグルマップは設定なしでもデータ取得できます。  


タブレット市場 年末商戦◆最も売れているのは、2013年秋に発売されたアップル(Apple)のiPad Air(16GB)モデル。同時期に発売されたiPad mini retinaディスプレイモデルも人気が高い。アンドロイドのタブレットでは、グーグルのNexus7(2013)が人気だが、価格で値ごろ感のあった昨年モデルと比較して8000円の価格アップがネックとなっている。とはいえ、液晶ドット数、CPU、メモリなど基本性能が軒並み向上している。

・困ったときはコンビニへGo!!

Wi-Fi版のネクサス7は公衆無線LANが使えると外出時にもネットに接続できて便利。 

Wi-Fi版のネクサス7であれば、家の無線LANや公衆無線LANを利用して、通信費を大幅に節約できるメリットがあります[わーい(嬉しい顔)]携帯電話とスマホやタブレットの通信費を合わせると、数万円を超えます。これを節約する方法として、家のインターネットを利用してWi-Fi経由でインターネットと接続する方法があります。

ただし、カーナビとして利用した場合は、データが確保できないとそもそもナビの設定ができないのが困ったところ・・・[もうやだ~(悲しい顔)]【スマホ・タブレットのナビ精度】GPSはスマホやNexus7に搭載されており、iPad miniやiPad AirにはGPSが搭載されていないため、マック製品では別途GPSのデバイスを取り付ける必要がある。国産準天頂衛星「みちびき」対応、ジャイロセンサー内蔵によりナビの精度を高めている製品がある。Nexus7でもみちびき対応とジャイロセンサーがなされていることから、ネクサス7のGPS精度はカーナビと変わらないぐらい高くなっている。

 01network_error_googlemap.jpg

オフラインモードで経路設定しようとした画面

「ネットワークエラー」が表示されて、ナビの設定ができません。 

 Googleマップ・ナビのオフライン利用◆地図データは事前にオンラインでキャッシュ化しておく◆あらかじめ自宅のWi-Fi(ワイファイ・無線LAN)環境でルート検索してから車に乗る。これによって通信料の節約になる。また電池消費量の節約によりバッテリー利用時間が延びる。◆GPSとジャイロセンサーの機能により自動追従可能◆他のカーナビソフト:欧米では「TomTom」、アメリカでは「Garmin(ガーミン)」が有名。iOSではマップルナビSがカーナビソフトとして有名。他、Navitime、ドライブサポーター、カーナビタイム for Smartphoneなど。◆Googleマップのアップデートで「ナビ」の表示が消えた◆  

困ったときは、コンビニへ行くと無料で簡単にインターネット接続できます[手(グー)]

山奥でない限り、日本全国どこの町でも見つけられるので、まず困ることはありません。 

 

02familymart_nexus7_wifi_te.jpg

 ファミマを発見! 駐車場に入ってWi-Fiを確認

 

 

02Famima_WiFi_connection.jpg

機能>Wi-Fiを選んで、「Famima_Wi-Fi」をタップすると自動接続

◆日本ではグーグルマップはオフライン非対応なのが残念。外国では「Ok maps」と入力すると、オフラインでのデータ読み込みの確認が表示され、地図データをオフラインでりようできるようになります。◆地図データ・提供・著作権・パイオニア特許訴訟・マイマップ機能が使えない

03famima_wifi_IPaddress.jpg

 接続しました! パスワード等は不要です。

Webサイト閲覧の際には認証手続きが必要ですが、Googleマップのアプリを立ち上げておけば何の手続きもせずに地図データを読み込めます。(ファミリーマートセブンイレブンで確認済み。ローソンも無料Wi-Fiを提供中。)

高速道路上で公衆無線LANが使える場所は、サービスエリアのコンビニ(ファミリーマート)、サービスエリアの公衆無線LANサービス、スターバックス店舗内があります。 

 【動画】コンビニの駐車場でGoogleマップ・ナビの経路設定⇒データ読み込み 

  【スマホやタブレットのカーナビ利用】最近ではスマホをポータブルカーナビ代わりに使うケースも増えている。スマホの場合、GPSとWi-Fiによる位置検索を併用して現在地を割り出している。Wi-Fiのみでも現在地を表示できるが、精度が悪くカーナビとしては使えないレベル。カーナビと違ってVICSやFMトランスミッターの機能はない。渋滞情報はオンラインで接続することで取得できる。カーナビはSDやネット接続で地図情報を更新する必要がある。Googleマップでは常に最新状態のマップを利用することができる。その他、マックのマップなど。


 

 

<関連サイト>

 

 ・ 【Nexus 7】Googleマップナビの使い方と機能を解説(C-through the Mac)

  → わかりやすいナビの解説記事 

 

 ・ 【Nexus 7】Googleマップナビがカーナビとして普通に使える件(C-through the Mac)

  → この記事を読んで、Nexus7をカーナビで使ってみようと思いました。【ナビの音声】ナビの音声は機種によって聞きづらいものもある。ナビの音声は重要。Googleマップのナビ音声は一般的な女性の声なので、耳障りにならない。

 ・ 大事なことなのでもう一度。Googleマップのオフライン機能は日本非対応。(もちあるいてなんぼ) 

  → Googleマップの日本地図がオフラインで使えればかなり便利なのですが・・・。 

 

 ・ Nav Launcherの解説(アンドロイダー)

  → Googleマップのナビ機能を使うのであれば導入をおすすめ!

 ・ 【レビュー】1000円以下(698円)で買えるNexus7(2013)用のケース(ブラック)【黄金宮殿オリジナル商品】 

 → タブレットに使っているケース。安くて丈夫なので気に入っています!

   

 ・ Googleマップは地図だけじゃない!経路検索、ナビ、クチコミ情報など、充実の高機能アプリ『マップ』(アンドロナビ) 

 ・ Android向けGoogleマップがデザイン変更、検索やナビ機能も強化(マイナビニュース) 

 ・ 消えてしまったGoogleナビ!!(Google倶楽部)

 ・ 【動画】グーグルマップ・ナビ(Google Japan)

 ・ マップ(Google Playアプリ)

 ・ カーナビ(価格.com)

 

 ・ 【レビュー】1000円以下(698円)で買えるNexus7(2013)用のケース(ブラック)【黄金宮殿オリジナル商品】(当ブログ内記事)

  


・Amazon 

 

・Nexus7(2013) 本体

初期不良時に無料で返品可能、しかもすぐに代替商品を送ってもらえるAmazonで購入しました。 

 ・16GBモデル(Wi-Fiモデル) 27,800円(2013年12月)

 

 

 ・32GBモデル(Wi-Fiモデル) 33,800円(2013年12月)

 タブレット市場 年末商戦◆最も売れているのは、2013年秋に発売されたアップル(Apple)のiPad Air(16GB)モデル。同時期に発売されたiPad mini retinaディスプレイモデルも人気が高い。アンドロイドのタブレットでは、グーグルのNexus7(2013)が人気だが、価格で値ごろ感のあった昨年モデルと比較して8000円の価格アップがネックとなっている。とはいえ、液晶ドット数、CPU、メモリなど基本性能が軒並み向上している。

 

 ・32GBモデル(LTE / Wi-Fiモデル) 39,800円(2013年12月)

 ネクサス7を車で使う。カーナビ、ワンセグ受信、メール、ネット閲覧、動画鑑賞。子ども向けにポータブルDVDやワンセグテレビの代わりにも使えます。TOEICの勉強にも活用しています。 

◎ 車内で使うのであれば、シガーソケットからUSB出力できるアダプターがあると便利。  

・シガーソケット充電アダプター 
車内でモバイル機器を使うには、充電アダプターとUSBケーブルが必要です。 
・マイクロUSBケーブル(巻取り式)
スマホやタブレットのUSB端子は、マイクロBタイプが主流。百均百円ショップでも購入可能 

  

ポータブルカーナビのほうがNexus7より安くなっています。こちらを選ぶのも手です。 

【参考】ポータブルカーナビ(5インチモニター)

  22,474円 (2013年12月時点:Amazon)

パナソニック ゴリラ史上最強5V型! 情報ぎっしり大容量16GB CN-GP530D

パナソニック ゴリラ史上最強5V型! 情報ぎっしり大容量16GB CN-GP530D

  • 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
  • メディア: Automotive

 

 ポータブルカーナビ(PND)は以前と比べてかなり安くなりました。 【カーナビメーカー】楽ナビ・サイバーナビ(パイオニア)、ゴリラ(パナソニック)PNDタイプ、ストラーダ(パナソニック)、彩速ナビ(ケンウッド)、AVN(イクリプス)、イエラ(ユピテル)、ビッグX(アルパイン)


Nexus7(2013)の価格は、通販でもあまり安くありません。液晶や各種機能が充実している反面、機器の元値が高いことや歩留まりが低いことが影響している可能性があります。◆ネクサス7・Nexus7購入 Amazon 楽天 価格.com 通販 最安 値引き

Nexus7_2013_amazon_receipt.jpg 

我が家ではAmazonにてNexus7を購入[わーい(嬉しい顔)]

初期不良時の返品を無料で受け付けてもらえて、しかも商品交換対応が早いことが決め手となりました。いまのところ、GPSやタッチパネル不良等のトラブルはありません。 

<Nexus7(2013)をカーナビとして使う> 1.機能紹介◆ナビのアプリ(アンドロイド・Android)◆設定方法◆グーグルマップのデータ保存(キャッシュ)◆キャッシュの取得法:拡大画面にした状態でルートをなぞる◆開始ボタンを押すとナビがスタート◆2.必要なアクセサリー◆タブレットホルダー(Nexux7のような7インチ型対応タイプ)◆電源(シガーソケット専用USB電源、microB型USBケーブル、モバイルバッテリー)◆カーナビ使用時は1時間で電源の約20%を消費・Nexus7をフル充電100%時で5時間のカーナビ利用が可能と予測◆3.仕様:GPSの精度はかなりよい。スリープからの復帰時でも1分以内に現在地を補足する。GPS専用アンテナがなくても自動車の車内から人工衛星のGPS信号を取得する(みちびき対応)Android OS4.4(KitKat)へのアップデート前はNexus7(2013)のバグにより、GPS信号が20~60分使用すると切れてしまい、再起動しないと接続できなくなるトラブルあり。OSのアップデートにより解消された。◆ナビの音量は再生レベルを大きくすれば十分聞き取れる。ステレオサウンドになったので音質はよい。◆カーナビのリルーと精度:リルートのスピードは1秒程度。設定ルートから大きく外れると、元のルートに戻るのではなく、新たなルートを設定する。◆トンネル内でのGPSの追従性:Nexus7のGPSはトンネル内では信号が受信できなくなるために切れてしまう。それに代わってジャイロセンサーや加速度センサーにより現在地は移動を継続する。Googleマップのナビ機能が作動している場合、GPS信号が切れても現在地が移動する。一方、単にGoogleマップ上に現在地を表示させている場合、トンネルに入ったりGPS信号が切れたりすると現在地は動かなくなる。◆Googleナビ作動時は、交差点や道の切り替えなどのポイントになると、自動的に拡大画面になる。市販のカーナビとの違いは、車線や方向表示(高速道路の入口・出口やジャンクション等)のイラストが表示されないこと。Wi-FiやLTEがオンラインになっている場合、渋滞情報の色分けも表示される(赤:渋滞)◆地図情報のキャッシュ:オフラインでもグーグルマップのナビは機能するが、詳細地図のキャッシュがない場合、広範囲の地図が拡大表示されるため、粗い画面になる。目的地やポイントとなる交差点だけでも詳細表示してキャッシュを確保しておくと、オフラインでも詳細な地図が表示される。◆ルートチェック機能により、事前にルートをたどることが可能。この際に地図情報を取得できる。◆航空写真も事前にデータを取得しておけばオフラインでカーナビを作動させている際に表示される。◆グーグルナビでは、時刻連動により地図の昼/夜モードの配色が切り替わる。おそらく日の出/日没の時間に対応している。◆カーナビでの誘導中の北上固定(ノースアップ)対応。また、通常のカーナビのような進行方向を上部に表示するヘディングアップにも対応。◆周囲の明るさに応じて画面の明るさが自動で制御される。◆LTE、Wi-Fiのテザリングによりストリートビューを表示させながらナビすることも可能。 

【レビュー】1000円以下(698円)で買えるNexus7(2013)用のケース(ブラック)【黄金宮殿オリジナル商品】 [Nexus7(2013) 関連]

Google Nexus7(2013)◆グーグル・ネクサス7◆専用ケースの選び方◆価格、ケースの丈夫さ、デザイン、折りたたんだ際の安定性、スマートスリープ機能、非接触充電(Qiチー)対応、新幹線や電車の車内のテーブルに置いた際の振動に対する安定性(倒れない)、軽い◆レザーケース◆選び方のポイント・耐久性・重さ
 40Nexus7_case_review.jpg
  
Nexus7購入に合わせて専用レザーケースを購入。
  
1,000円以下(698円!)で質の良さそうなオートスリープ機能付きのケース(黄金宮殿)にしました。 
 Nexus7のレザーケース◆超軽量薄型軽量スタンド機能付きケース◆ネクサス7のケースの選び方◆
タッチペンが付属 
 レザーケースがあれば液晶画面の保護シートは不要。タッチパネルの反応性が悪くなるので、保護シートは付けていません。
  
 41Nexus7_case_front.jpg
 
レザーケースをつけているので、画面に傷防止シートは貼っていません。
2ヶ月ほど使用していますが、傷はついていません。 
ケースをつければ、Nexus7の保護シート(保護フィルム)は必要ありません。フィルムがあるとタッチパネルの反応性が悪くなりますし、せっかくのきれいな画面が損なわれるからです。画面の光沢が気になる人は、つや消し(ノングレア)のフィルムを貼るケースもあります。
42nexus7_case_side.jpg
 
サイド。商品によっては倒れやすいものもあるようですが、
こちらはその心配がありません。
Nexus7(2013) 本体紹介・機能紹介・用途紹介
2012年モデルと比較して、画質が向上。動画がきれい。音もステレオサラウンドになって迫力がある。
  
01nesus7_case_black.jpg
 
商品到着時の梱包。タッチペン付き。
 音質がステレオになり、立体感のある音に変化。音量の最大値も2012年モデルより大きくなった。CPU、GUI、メモリの能力が向上。アプリの立ち上がりや動作が機敏になった。バッテリー容量は減少しているが、消費電力量を抑えたために使用時間が伸びている。スマホや他のタブレットと比較してバッテリーの持ちがよい。重量が軽くなった。
 
02body_pen_nesus7_google.jpg
 
フェイクレザーの表面
 【Nexus7の用途】インターネットに接続してウェブ閲覧、ホームページの閲覧◆電子メール・E-mail◆SNS(ツィッター、Facebook[フェイスブック])◆映画や動画の鑑賞◆英語の語学学習・TOEIC対策◆読書・マンガ◆USBホストケーブルと接続して、デジカメやビデオの画像チェック◆
  
03ougonkyuden_tablet_case.jpg
 
内側は起毛素材
  
Google 第2世代(Nexus 7 2013) Nexus 7 専用高品質PUレザーケース スタンド機能 タッチペンホルダー ハンドストラップ付 オートスリープ機能搭載!!/黄金宮殿オリジナル商品(5-1) (ブラック) Am
azon◆アマゾン
05tablet_case_empty.jpg
23case_weight_nexus7.jpg
 
重量は114g。
参考までに、Amazonで人気のMoko製ケースは118g、ASUS純正レミアムカバーは132gなので、標準的な重さ。
 
 
  
04nesus7_google_case.jpg
 Nexus7本体(2013)を装着
  
 
フタの内側にマグネットが入っていて、蓋を閉じると自動的にスリープ状態になります。
ふたをあけるとスリープ解除になるので、いちいちボタンを押す手間が省けて便利[わーい(嬉しい顔)] 

ネクサス7のオートスリープ機能は標準装備としてメーカーに認められていないという情報も
 オートオン/オフの検証動画。本体右上にセンサーがあります。

 


Google Nexus7で人気の製品は、Moko google New nexus7用スマートカバー&ケース◆輸入業者が売っているものがAmazonで発売されていますが、Mokoの表示がない偽物が発売されているという報告があります。◆Asus純正・Nexus7用プレミアムカバー◆Asus(アスース・エイスース)から専用プレミアムカバーが発売されていますが、磁石によるオートオン/オフ(マグネットスリープ機能・スマートスリープ機能)ができない、蓋を折りたたんだ際に安定してタブレットを立てられない、ケースをはめた際に傷がつく、ケースが小さくてはまらない、といったトラブルが報告されています。

 

製品の仕上がり具合を調べるため、アップで撮影してみました。 

06tablet_case_corner.jpg 
  
コーナー部の仕上げ。ミシン縫いされています。 
 07magictape_tablet_case.jpg
 
本体はマジックテープで固定
はめ込んで止めるタイプと違い、傷がついたり取れたりする心配がありません。
 
 
08asus_nesus7_case_handstra.jpg
 
手持ち時に指を挟むゴム
 
 
09tablet_case_front.jpg
 
裏側。中央にあるのはスタンド時にフタの端を挟むタブ。
 
11front_lends_tablet.jpg
 
レンズ開口部
 
  
13speaker_hole_tablet.jpg 
 
スピーカー開口部。
 
 
 12tablet_USB_connecter.jpg
 
下端のUSBミニ端子
マイクロUSB端子。SDカードやmicroSDのスロットはありません。
 
 
14anker_mobile_battery_tabl.jpg
 
モバイルバッテリー(Anker Slimtalk)で充電中
 こちらで紹介している商品は、価格が1000円以下、重量が軽い、蓋を折りたたんで置いた際に安定している、磁石によるスマートスリープ機能付き、蓋が磁石で閉まるため、カバンの中で動いた際にスリープが解除されにくい、といった特徴があります。タッチペンも付属。カーナビ用途としてカバーをしたまま、ダッシュボードとフロントガラスの間に挟み込んで安定させることもできます。
 
15battery_indicator.jpg 
 
充電中も操作できます
 
 
16battery_nexus7_mobile.jpg 
 
新幹線の車内など揺れる場所では、後ろにバッテリーを挟むとより安定します。
  
Mokoのケースより背面の接地面積が大きいので安定している点が特徴。 
 
 
・モバイルバッテリーがおすすめ 
急な電池切れに備えて、薄型軽量のモバイルバッテリーがあると助かります。
おすすめはAnkerの「Astro Slim2
  
マイクロUSB端子のケーブル内蔵なので、別途ケーブルを用意しなくても良い点が気に入っています。
  
タブレットのみならず、スマホの充電にも使えます。 
   
  
 Anker Astro Slim2(2013年12月22日時点 Amazon 2248円) 
 

 
 
 
・カーナビとしてネクサス7を使う
Nexus7を購入した目的のひとつは、GPS内蔵なのでカーナビ機能が使えること。
Googleマップを使えば、Wi-Fiがオフライン状態でも、事前にルートを読み込んでおくことでカーナビが機能します。
 
このカバーを使うと、わざわざタブレットホルダーを使わなくても窓とダッシュボードの間にネクサス7をはめ込み可能。
  

 18googlemap_carnavi_how_to_.jpg
 
安定させるために、百均で売っている滑り止めのゴムを挟むと、きっちり固定されます。
 ◆Nexus7の車内設置方法①フロントガラスに吸盤等を利用して貼り付け②ダッシュボードに設置③エアコンの吹き出し口にフックで固定(例:ビートソニック)◆道路交通法では、フロントガラスの視界を遮る形での設置は不可。

17nexus7_carnavigation_goog.jpg
 
ダッシュボードに設置したネクサス7
 
 
 
Nexus7でカーナビ中。リルートが速い! 
 
 
 
 
  
トンネルに入ると画面が自動で暗くなる小技も!
7インチはカーナビや動画鑑賞にちょうどいいサイズ。 
 
カーナビ機能については、別ページ(【ナビ検証】Nexux7 & Googleマップ(オフライン)のカーナビは抜群!GPS精度も高い!【動画あり】 )でレビューしています。
 Googleナビのオフライン利用◆地図データは事前にオンラインでキャッシュ化しておく◆あらかじめ自宅のWi-Fi(ワイファイ・無線LAN)環境でルート検索してから車に乗る。これによって通信料の節約になる。また電池消費量の節約によりバッテリー利用時間が延びる。◆GPSとジャイロセンサーの機能により自動追従可能◆他のカーナビソフト:欧米では「TomTom」、アメリカでは「Garmin(ガーミン)」が有名。iOSではマップルナビSがカーナビソフトとして有名。他、Navitime、ドライブサポーター、カーナビタイム for Smartphoneなど。◆Googleマップのアップデートで「ナビ」の表示が消えた◆
20nexus7_accessory.jpg
 
ネクサス7を買ったら揃えたいグッズ。
 
車内で使うのであれば、シガーソケットからUSB出力できるアダプターがあると便利。 
・シガーソケット充電アダプター 
・マイクロUSBケーブル(巻取り式)
 Nexus7(2013)をカーナビとして使う
1.機能紹介◆ナビのアプリ(アンドロイド・Android)◆設定方法◆グーグルマップのデータ保存(キャッシュ)◆キャッシュの取得法:拡大画面にした状態でルートをなぞる◆開始ボタンを押すとナビがスタート◆
2.必要なアクセサリー◆タブレットホルダー(Nexux7のような7インチ型対応タイプ)◆電源(シガーソケット専用USB電源、microB型USBケーブル、モバイルバッテリー)◆カーナビ使用時は1時間で電源の約20%を消費・Nexus7をフル充電100%時で5時間のカーナビ利用が可能と予測◆
3.仕様:GPSの精度はかなりよい。スリープからの復帰時でも1分以内に現在地を補足する。GPS専用アンテナがなくても自動車の車内から人工衛星のGPS信号を取得する(みちびき対応)Android OS4.4(KitKat)へのアップデート前はNexus7(2013)のバグにより、GPS信号が20~60分使用すると切れてしまい、再起動しないと接続できなくなるトラブルあり。OSのアップデートにより解消された。◆

 

 

<関連サイト>

 

 ・ 【ナビ検証】Nexux7 & Googleマップ(オフライン)のカーナビは抜群!GPS精度も高い!【動画あり】

 → Googleマップでカーナビを試したレポート。タブレットはカーナビとして十分使えます。

 

 

 ・ 【レビュー】初めてのNexus7 ガイドブック選び:Nexus7 すぐ効くスゴ技300」 

 → Nexus7を買ったらあると便利なガイドブック。


 タブレット市場 年末商戦◆最も売れているのは、2013年秋に発売されたアップル(Apple)のiPad Air(16GB)モデル。同時期に発売されたiPad mini retinaディスプレイモデルも人気が高い。アンドロイドのタブレットでは、グーグルのNexus7(2013)が人気だが、価格で値ごろ感のあった昨年モデルと比較して8000円の価格アップがネックとなっている。とはいえ、液晶ドット数、CPU、メモリなど基本性能が軒並み向上している。



・Amazon

 

 紹介したタブレットケース。 Amazonで 698円!(2013年12月)

 

 

 

 

 とてもよく似たAnker製の製品。価格は 798円! 

 ペンホルダーなしの製品が良ければ、こちらがおすすめ! 【生涯保障】とのこと。

 Google Nexus7で人気の製品は、Moko google New nexus7用スマートカバー&ケース◆輸入業者が売っているものがAmazonで発売されていますが、Mokoの表示がない偽物が発売されているという報告があります。◆Asus純正・Nexus7用プレミアムカバー◆Asus(アスース・エイスース)から専用プレミアムカバーが発売されていますが、磁石によるオートオン/オフ(マグネットスリープ機能・スマートスリープ機能)ができない、蓋を折りたたんだ際に安定してタブレットを立てられない、ケースをはめた際に傷がつく、ケースが小さくてはまらない、といったトラブルが報告されています。

・人気のMoko製のスマートカバー&ケース Amazonで 1,680円 モコ ネクサス7用ケース

 

 ・Asus製 純正ケース Amazonで 3,500円。 レビューの評価はイマイチのようです・・・

 

ASUS Nexus7 ( 2013 ) 専用プレミアムカバー ( ブラック ) 90-XB3TOKSL002F0-

ASUS Nexus7 ( 2013 ) 専用プレミアムカバー ( ブラック ) 90-XB3TOKSL002F0-

  • 出版社/メーカー: Asustek
  • メディア: Personal Computers

 こちらで紹介している商品は、価格が1000円以下、重量が軽い、蓋を折りたたんで置いた際に安定している、磁石によるスマートスリープ機能付き、蓋が磁石で閉まるため、カバンの中で動いた際にスリープが解除されにくい、といった特徴があります。タッチペンも付属。カーナビ用途としてカバーをしたまま、ダッシュボードとフロントガラスの間に挟み込んで安定させることもできます。


 

・充電器 

 Nexus7(2013)は置くだけ充電(Qi:チー)に対応しています。

 こちらのプリンストンの製品だと、紹介したカバーを付けても反応するとAmazonのレビューにありました。 

 価格はアマゾンで 4,488円。 

プリンストンテクノロジー USB充電ポート搭載Qi対応ワイヤレス充電器(シングルタイプ) PBC-QTX1

プリンストンテクノロジー USB充電ポート搭載Qi対応ワイヤレス充電器(シングルタイプ) PBC-QTX1

  • 出版社/メーカー: プリンストンテクノロジー
  • メディア: Personal Computers

 


・Nexus7(2013) 本体

初期不良時に無料で返品可能、しかもすぐに代替商品を送ってもらえるAmazonで購入しました。 

 ・16GBモデル(Wi-Fiモデル) 27,800円(2013年12月)

 

 

 ・32GBモデル(Wi-Fiモデル) 33,800円(2013年12月)

 タブレット市場 年末商戦◆最も売れているのは、2013年秋に発売されたアップル(Apple)のiPad Air(16GB)モデル。同時期に発売されたiPad mini retinaディスプレイモデルも人気が高い。アンドロイドのタブレットでは、グーグルのNexus7(2013)が人気だが、価格で値ごろ感のあった昨年モデルと比較して8000円の価格アップがネックとなっている。とはいえ、液晶ドット数、CPU、メモリなど基本性能が軒並み向上している。

 

 ・32GBモデル(LTE / Wi-Fiモデル) 39,800円(2013年12月)

 

   ネクサス7・Nexus7購入 Amazon 楽天 価格.com 通販 最安 値引き

Nexus7_2013_amazon_receipt.jpg 

初期不良時の返品を無料で受け付けてもらえて、しかも商品交換の対応が早いので、Amazonで購入しました。いまのところタッチパネル不良等のトラブルはありません。 

カバーは磁石で閉じられるか?カバーに設置された磁石により自動ウェイク/スリープ機能が働くか?(カバーを開閉すると、自動でスリープ/再起動する)◆無接点Qi(チー)充電対応か?パナソニックの充電器では作動せず。ネクサス7本体と充電器の間が離れているためか?プリンストンPBC-QTX1(マグネット方式)であれば使えるとAmazonのレビューに報告あり。◆スタンド使用時のポイント◆ずれて倒れたりしないか?◆車内や新幹線のテーブルで倒れないか?出張や旅行での持ち運びに使えるか?◆手持ちの際に支えるベルトが付いているか?◆ペンホルダー(タッチペン用)はついているか?◆Nexus7装着時にぴったりフィットするか?ずれや浮きはないか?◆レザーケースは厚めの素材、縁はほつれないように処理されているか?◆電源スイッチ、音量スイッチ、USB端子へのアクセスは容易か?スピーカーの開口部は確保されているか?◆重量は?本製品は114g◆多製品:240g(MyStyle)、132g(Asus純正プレミアムカバー)、118g(Moko)272g(プリンストン、手帳型)

【レビュー】初めてのNexus7 ガイドブック選び:Nexus7 すぐ効くスゴ技300」 [Nexus7(2013) 関連]

Nexus7(2013)モデル◆ネクサス7(2013年モデル)は解説書が簡潔すぎて使い方が分からないので、書店でガイドブックを選んできました。使い方のみならず、無料で役に立つアプリもたくさん紹介されていて助かります。

 01Nexus7_guide_book_title.jpg

 Nexus7を購入する前に、マニュアル本を買って何ができるか調べました。

購入したのは「2013年版Nexus7 すぐ効くスゴ技300」と「最新Nexus7超活用ガイド」。

EIWA MOOKらくらく講座177/1812013年版Nexus7すぐ効くスゴ技300◆発行日2013年11月20日◆発行所 株式会社英和出版社 〒110-0015東京都台東区東上野3-15-12野本ビル6F◆定価1,000円+税 

 

 02publishing_description_WI.jpg

出版日は1ヶ月違いですが、中身は微妙に違っています。

「超活用ガイド」の方はDVDを読み込んだりするなどの裏技的なことも入っていますが、「スゴ技300」の方には載っていません。 

 

 

 04nexus7_android_techniques.jpg

 使いやすいのは「スゴ技300」の方でした。

一冊あると便利です。 

タブレットの使い方は、ネットで調べればたいていの情報は出ていますが、初心者にとってひとつひとつ調べるのはとても無理[もうやだ~(悲しい顔)]

そういう点で、便利なアプリが整理されて紹介されているムック本が一冊あると重宝します。

 

06page_contents.jpg

中身はカラーで見やすい構成(スゴ技300)

【アンドロイドタブレットの初心者向け解説本・ムック】1.インターネット◆ブックマークやタブをPCと共有(GoogleChrome)◆フォームに名前や住所を自動入力◆複数ウインドウでウェブページを閲覧◆Wikipediaを丸ごとダウンロード◆PDFやOfficeをタブレットで閲覧◆チームでスケジュールを共有◆【動画と音楽】Youtubeの動画をダウンロード◆GooglePlayMusicの利用方法(居住地の設定)

03wikipedia_guidance.jpg

ウィキペディアをNexus7に保存する方法

「簡易版(写真なし):約2GB」と「完全版(約10GB)」の2通りがあります。 自分は32GBモデルを買ったので、完全版をインストールしました。

オフラインでWikipediaが使えるので、百科事典代わりにしています。

暇つぶしにも使えて便利!◆【デジカメ写真と動画の管理】Google+フォトに画像をアップロード◆PCの動画や音楽をストリーミング◆おすすめの動画プレーヤーは何か?◆【クラウド】PCとファイルやOffice文書を共有◆Evernoteであらゆる情報を管理◆メモやToDoリストをクラウドで共有◆SNS(ソーシャル・ネットワーク)フェイスブック(Facebook)やツイッター(Twitter)の利用方法◆Lineで無料通話やメッセージを楽しむ

07QR_code_reader.jpg

アプリの紹介欄にはすべてQRコードが載っています。

 

アプリ「QR Droid」を使ってQRコードをNexus7に読み込むと、URLが表示されるので、いちいちURLを打ち込む必要がなく、便利![わーい(嬉しい顔)] 

 

 

05Nexus7_OTGcable_connectio.jpg

OTGケーブルを使ってデジカメやSDカードリーダーからデータをコピーする方法

Nexus Media Importer」を使うと読み込みやデータの移動ができます。 文中ではバグの回避方法が解説されていますが、Android 4.4 KitKatにアップデートした後は、バグが解消されてそのまま使えるようになりました。

 

・Nexus7に必須のOTGケーブル 

iBUFFALO USB(microB to A)変換アダプター ブラック BSMPC11C01BK

iBUFFALO USB(microB to A)変換アダプター ブラック BSMPC11C01BK

  • 出版社/メーカー: バッファロー
  • メディア: エレクトロニクス

 

 

・まとめ 

タブレットを買ったら、便利なアプリが紹介されているムック本が一冊あると便利です。

「タップ」や「スワイプ」など、基本的な使い方を知りたいのであれば、初心者向けの解説本も別に入手した方がよいと思います。

“タブレット初心者"向けのおすすめ本! 「タブレットでできること」「iPadとNexus7・iOsとAndroidの違い・どの機種を買ったらいいのか?」「タブレットを使うために必要なWi-Fiの環境設定は?」購入前に知っておきたい基本情報◆「基本画面の見方」「音声とタップ・文字入力方法(Google日本語入力の導入方法)」「セキュリティ設定・ウイルス対策アプリ」「アプリのインストール方法」基本操作を大きな文字と写真でわかりやすく徹底解説。◆「動画・音楽・写真の閲覧方法」「インターネット・メール・SNSの楽しみ方」「地図アプリでの経路検索」「ネットスーパーで日用品の購入」 


 

・ブログ内関連記事 

 ・ Nexux7 & Googleマップ(オフライン)のカーナビは抜群!GPS精度も高い!【動画あり】 

 

 ・ 【レビュー】1000円以下(698円)で買えるNexus7(2013)用のケース(ブラック)【黄金宮殿オリジナル商品】 

 

 


 

 

・Amazon 

・紹介した本 

最新Nexus 7超活用ガイド―2013年新型の基本から上級技まですべてがわかる! (英和MOOK らくらく講座 177)

最新Nexus 7超活用ガイド―2013年新型の基本から上級技まですべてがわかる! (英和MOOK らくらく講座 177)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 英和出版社
  • 発売日: 2013/09/05
  • メディア: ムック

 

 

・こちらの本もおすすめ!

Nexus7すぐ効くスゴ技300 2013年版 (英和MOOK らくらく講座 181)

Nexus7すぐ効くスゴ技300 2013年版 (英和MOOK らくらく講座 181)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 英和出版社
  • 発売日: 2013/10/11
  • メディア: ムック

 

 

・タブレットの基本的な使い方を知りたい場合は、こちら! 

はじめての人のためのタブレットがすぐに使えるようになる本2014 (アスペクトムック)

はじめての人のためのタブレットがすぐに使えるようになる本2014 (アスペクトムック)

  • 作者: なし
  • 出版社/メーカー: アスペクト
  • 発売日: 2013/12/20
  • メディア: ムック

 

 

・インターネットとの接続に必須なWi-Fiについて知りたい場合に役立つ一冊 

Wi-Fiがまるごとわかる本 2013 (100%ムックシリーズ)

Wi-Fiがまるごとわかる本 2013 (100%ムックシリーズ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 晋遊舎
  • 発売日: 2013/03/22
  • メディア: ムック

◆Nexus7 初心者向けの解説本◆タブレット・初心者・本◆使い方◆初心者向け・おすすめ◆ペンタブレット◆中華タブレット◆液晶タブレット◆Androidタブレット◆アンドロイドタブレット◆スマートフォン・スマホ◆アイパッド・iPad mini retina◆7インチタブレットの選び方◆ソニータブレット◆アンドロイドタブレット◆Wacomタブレット◆ギャラクシータブレット◆タブレットPC・ウインドウズ8◆端末比較◆タブレットWiki◆iPad mini retinaとNexus7の比較◆Wi-Fiルーター◆公衆無線LAN 【内容紹介】アンドロイド/タブレットを使いこなす方法◆マニュアルや入門書には載っていない、Androidタブレットを100倍活用するための「使える小ワザ」をたっぷり紹介◆月額使用料を節約する通話テク◆Android OS搭載のタブレット◆Amazon発「Kindle Fire」Google純正の「Nexus7」Androidタブレット関連の解説書・様々なアプリを使った応用技や裏技を網羅しているムック本◆Webページの保存方法、パソコン内の動画・音楽ファイルのストリーミング再生方法・アプリ、バッテリーを長く使うためのテクニック◆裏ワザ・野良アプリ・フリーソフト・アプリ一覧・無料アプリ◆アンドロイドのウイルス対策◆紛失/盗難対策◆個人情報の保護方法


Nexus7(2013) 関連 ブログトップ