SSブログ
生活の知恵 ブログトップ
- | 次の10件

【暮しの手帖】宅配便をテストする(1983年) 輸送事故 [生活の知恵]

暮しの手帖で特集された宅配便のテスト記事 宅急便のテスト

ギターを宅配便で送るのに、おすすめの業者は?

before.jpg 

輸送事故で割れたギター

 

以前、定価20万円の高級ギターを宅配便で移送する際、いつもと違う業者を使ったところ、手荒に扱われてしまったためにギターの底部が割れてしまったことがあります。

ふだんはヤマト運輸の「ヤマト便」で保険をかけて送っています。

この時は他の人が発送手続きをしたために、別の業者で送ってしまったものです。

いやはや、油断しました・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

 

幸い、全額輸送業者持ちで修理していただいたのですが、貴重品を送る場合は輸送業者の選択に注意が必要だとつくづく感じた出来事でした。

 

 


 

 

この輸送事故で思い出したのが、昔の暮しの手帖の記事にあった「宅配便をテストする(1983年)」。

図書館でバックナンバーを借りて、当時の記事をチェックしてみました。

 

 

01takuhaibin.jpg

「宅配便をテストする」(1983年4月 第83号)

対象は、郵便小包(郵政省)、宅配鉄道便(日本国有鉄道)、ペリカン便(日本通運)、フットワーク(全日本流通)、宅急便クロネコ(ヤマト運輸)、カンガルー宅配便(西濃運輸)  

当時はまだ佐川急便がなかったようです。

暮しの手帖の定番は家電製品や生活用品のテストですが、本号ではこの頃に急激に普及が始まった「宅配便」をテストするというもの。

当時の私は小学4年生でしたが、強く印象に残った記事です。

 

05graph.jpg 

宅配便の取り扱い個数の推移

 

1980年を過ぎた頃から、ものすごい勢いで宅配便の取り扱い荷物量が増加し、それとともに従来から荷物輸送を行なっていた郵便と国鉄が急激に下がっています。

1982年の時点で宅配便の取り扱い個数は1億5千万個を超えました。

では、それから30年が経過した現在(2012年)ではいくつかしら・・・と思って調べたところ、平成22年(2010年)は32億1983万個でした。(平成22年度宅配便等取扱実績関係資料

この資料には、1984年からの取扱量推移のグラフがあります。

1984年の取り扱いは3億8450万個となっていますので、1982年→1984年の2年間で倍増し、現在ではさらにその10倍の市場規模になったことがわかります。すごい伸びですね!

 

 

04chawan.jpg

茶わんが割れた割合。郵便が約50%と突出して悪い成績。

 

記事のハイライトは、いろいろな荷物を異なる場所から送って、業者間の輸送日数や中身の破損状況を比較しているところ。

荷物の種類は、「茶わんと皿(茶わんは新聞紙でしっかりと包装)」「米」「トイレットペーパー」 「雑誌」など。

輸送区間は、都内、福島〜東京、吹田→福島、大垣→吹田など。

国鉄では、こわれものを送る場合は割増料金を払わないといけないのですが、それだと宅配便と料金面で大きな差が開いてしまい、比較とならないため、あえて普通便の扱いで茶わんと皿を発送したために成績が悪くなっています。

 

郵便局では、「 こわれもの」と箱に書いても消されたり、局員から「こわれますよ、いいですか?」と言われて、それを伝えた旨の印を箱に押されるなど、はじめから壊れることが当たり前だという状況。それを反映して、茶わんの割れも多く、突出して悪い成績でした。

郵便で成績が悪い理由は、途中の中継局でベルトコンベアーを使って上から落とすように仕分けしていることが原因のようです。

 

一方、成績の良かったヤマト運輸などの宅配便は、手渡しなど荷物が傷つかないように積み替えや横持ちをしていることが輸送事故の低減に寄与しています。

 

03kaizen.jpg

「改善してほしい 郵便と国鉄」 

暮しの手帖の商品テスト まとめ記事

まとめの記事では、郵便と国鉄に対して強く改善を要望しています。一方、輸送日数および輸送事故の点でバランスよく良い成績を収めたヤマト運輸の宅急便が評価されています。 

 

 

 



<記事の要約>

 

・テスト内容
8種類の荷物を輸送。(暮しの手帖、米、トイレットペーパー、茶碗、皿など)

・送付先&テスト時期
近距離および遠距離を比較。(東京〜福島、東京〜大阪、東京→大垣→大阪、吹田→福島)
通常の荷動きの11月、1月と荷物の殺到する12月中旬の3つの時期にテスト。

・出荷方法
「集荷」と「持ち込み」
→国鉄は紐をかけて荷札をかけなくてはならない。郵便は紐をかけなくても良いと言われたが、実際には半分近くのケースでその場でヒモをかけさせられるか局の人がヒモをかけていて、統一されていない。
 
郵便と国鉄は荷物に直接送付先を大書きしなくてはならない。


   ・・・昔は荷物にヒモをかけるのが必須だったんですね。
 
・運賃
郵便は重量によって細かく決められており、重量が軽ければ安くなる。他社は競争が激しいこともあり、だいたい同じような料金。
 
・どんなものでも送れるか
郵便局では、ほどんどが「こわれますよ、いいですね」「投げたりしますから他の方法で送ったら」と注意され、こちらが書いていった「こわれもの」という字をわざわざマジックで消したり、「包装注意済」という印を押されたりする。国鉄はこわれものに対して割増運賃を取られて倍近い運賃になってしまうので、通常の料金で送付した。
 
・荷物を送るのに要する期間
東京〜大阪間は1日〜2日で大きな開きはないが、吹田→福島では郵便以外は2日前後だったのに対し、郵便は6日を要した。
 
・12月の忙しい時期の影響
いちばん遅れが目立ったのはペリカン便。次が国鉄。遅れが少ないのはヤマト。
 
・茶わんは割れなったか
皿は一枚も割れなかったが、茶わんはどの業者でも割れが発生。ただし、カンガルー、クロネコヤマト、フットワークは2%、ペリカン便は6%だが、国鉄は14%、郵便は50%。郵便は受付時に「割れますよ」と言われた通りの結果となった。郵便と国鉄は荷物の傷みが激しい。
 
・壊れた荷物の補償
郵便や国鉄ははじめに割増運賃を払わないと、いっさいの補償はなし。また、郵便小包には受取りとか送り状がないため、出荷したという証拠がなく、出した荷物が届かなくて催促しても確認できない。一方、宅配便は必ず伝票の控えをくれるので、万が一の時でもすぐに調べられる。

・改善して欲しい 郵便と国鉄
 全体を通して、ムラなく好成績だったのはヤマトでした。


 

 

 

<輸送事故時の問い合わせ>

 

・日本郵便

 郵便物等が「汚れていた・ぬれていた・壊れていた」が損害賠償できますか?

 

・ 佐川急便

 荷物に一部、破損がある。(荷物の受取に関するお問い合わせ)

 

・ ヤマト運輸

 お問い合わせ(ヤマト運輸)

 

 


 

<関連サイト>

 ・ 宅配便(Wikipedia)

 ・ ヤマト運輸(Wikipedia)

 ・ 佐川急便(Wikipedia)

 ・ 荷物(日本郵便)(Wikipedia)

 ・ チッキ(鉄道小荷物)(Wikipedia)

 

 

 

 


 

 

<当ブログ内関連記事>

 

 ・ 【レビュー】『暮しの手帖と花森安治』をめぐる3冊 ┃ 暮らしの手帳

 ・ 【暮しの手帖】『愚劣な食器洗い機』主婦をあまく見てはいけない(花森安治)1968年

 ・ 【暮しの手帖:告発記事】「ポッカレモンとビタミンC」(1967年 第一世紀89号)

 ・ 【暮しの手帖】『焼いた食パン4万3千88枚』 - 自動トースターをテストする -(1969年) 

 ・ 【ミシン】1万メートル縫えますか? ~『暮しの手帖』電気ミシンの商品テスト~(1964年夏号)

 ・ 【暮しの手帖】 『ジグザグミシンは役に立つか』 直線ミシンの良さを強調した記事(1972年) 

 

 

 

 


 

<Amazon>

 

【ビジュアル図解】宅配便のしくみ (DO BOOKS)

【ビジュアル図解】宅配便のしくみ (DO BOOKS)

  • 作者: 青田卓也 著
  • 出版社/メーカー: 同文館出版
  • 発売日: 2009/12/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

宅配便のシステムを知るための一冊。ヤマト運輸の配送システム:集荷〜センター(発送)〜ベース(発送)〜幹線輸送〜ベース(到着)〜センター(到着)〜配送

 

小倉昌男 経営学

小倉昌男 経営学

  • 作者: 小倉 昌男
  • 出版社/メーカー: 日経BP社
  • 発売日: 1999/10
  • メディア: 単行本

ヤマト運輸の宅急便がどのような考えに基づいてシステム化されたのか、経営者の小倉昌男氏によってまとめられた本。宅配便が発達する以前のシステムがいかに貧弱だったのか、そのシステムを反面教師として今の宅急便のシステムが構築されていった様子がよく分かる一冊。

 

 

 

 

 


【レビュー】『泳ぐことの科学』 吉村豊、小菅達男著 [生活の知恵]

泳ぎを改善したい!という方におすすめの一冊。
01_swimming_science.jpg


中央大学の水泳コーチによる、新しい水泳トレーニング法ビルドを解説した本。単なる技法の解説にとどまらず、水泳の泳法およびトレーニングの歴史や、各国のトレーニング事情なども平易に紹介されていて、水泳のトレーニングに興味のない人にも楽しめる内容です。

 

流体力学に基づく水泳動作の解説や、一流選手の泳法分析などをふまえてトレーニング方法が提案されており、非常に説得力のある一冊だと思います。実際に本書で解説されていた方法を参考にトレーニングしてみたところ、以前よりスムーズに前に進むようになったと実感しました。

なめらかに泳ぐ方法 水中での水による抵抗を最小限にする。


< メ モ >

 

速く泳ぐためには、抵抗を減らすことが重要。理想は流線型。

 

水中の抵抗成分は、「造波抵抗」「形状抵抗」「摩擦抵抗」「渦流」がある。

 

水中移動時の抵抗を少なくするためには、可能な限り上下動の少ない、左右にぶれない姿勢の保持が大切。

 

・推進力

手のかき方のコツは、滑らかな巻きこみの流れができるように、うまく水を押していくこと。手が同じ水の塊を継続して押して力を加えている限りは、塊の移動速度に合わせて、手の動きも初めは水をとらえるように遅く、水に慣性の力がついたら次第に速くする。なるべく大きくて速い水のかたまりをつくることによって、推進力が大きくなる。

 

・コア(体幹)の重要性

体深部の筋群(インナーマッスル)を有効に働かせる。

発揮される力や筋パワーの大きさは、筋の太さや筋量に比例するので、骨盤、腰部、胸部、後背部、肩部を含んだ体幹部は最大のパワー発生源となる。

 

泳ぎの軸を安定化させるためにも、コア(体幹)が安定していることが重要。

 

・クロールのストローク

ストロークは腕のかきの準備動作(入水からキャッチまで)が大切。水に乗るためには、入水からキャッチまで力を入れない(水を押さえない)で正しく行う必要がある。

 

・クロールのビルド

1.キオツケキック : 体がぶれないようにキックのみで泳ぐ

2.10・10キック : 横向きになってキックを各10回ずつ行う。泳ぎの際には下側の手を伸ばす。

3.グライドスイム : 体の前で両手を揃えるタイミングをつけたクロール。

4.180度プルスイム : 右手と左手を常に180度ずれたタイミングで動かすクロール。

 


  
<Amazon>
水泳のトレーニングにおすすめの本。

・・

・・・

水泳 学生 プール レッスン 参考書 泳ぎ方 クロール 平泳ぎ 背泳ぎ バタフライ 潜水 抵抗 手のかきかた 手の動き キック 呼吸 姿勢 蹴伸び けのび 長く泳げない 疲れてしまう 足がついてしまう 顔を水につけるのに抵抗がある 体が沈む 足がつかれる 足がつる 吊る水泳の練習動画 DVD


【レビュー】『金哲彦の「ウォーキング&スローラン」』 金哲彦著 [生活の知恵]

 

「体幹」ランニング (MouRa) コアトレーニング ボディコア 体感

04_running_method.jpg 

体幹ランニングは体質改善に効果的!羽が生えたように動きが軽くなる! 

ランニングのコーチとして有名な著者による本「金哲彦の体幹ランニング」で紹介されているトレーニングを実践してみて、ランニングフォームの改善によるひざの故障の予防効果があったので、同じく「体幹トレーニング」を軸に、ランニングだけでなく通勤時間やオフィスでのトレーニング方法も解説している「ウォーキング&スローラン」を手にとってみました。

 

本書は運動にコンプレックスのある人や体力のなさを痛感している大人を対象にしています。体の問題点に気づくと同時に、特に正しい「姿勢」を常に心がけることによって、最終的に走りのフォームの改善につなげるという内容となっています。イラストや写真でやるべきことがイメージしやすいため、「自分もやってみよう!」という気分になります。

 

著書の本では必ず強調されている体幹を意識したトレーニングを中心に解説されており、本書では姿勢を改善する着目点として以下の3つが挙げられています。

 

 ① お腹(丹田を意識)

 ② 背中(肩甲骨を軽く引く)

 ③ 腰(骨盤を前傾させる)

 

通勤時やオフィスワークにおける姿勢改善のための具体的なストレッチや体操といった事例がたくさん紹介されており、肩こりや運動不足に悩む現代人にとって、この部分だけでも読む価値があると思います。自分もこの本に影響されて、普段から正しい姿勢をとっているか折にふれて意識するようになりました。

 

体幹を意識すると、ランニングだけでなく、水泳においても「スーッ」と力を入れずに浮くフォームに変わりました。泳ぎに無駄な力が入らなくなった効果があるようです。体幹を意識すると、生活のいろいろな場面で役に立つと思います。

 

 


  

金哲彦の体幹ランニング   

< メ モ >

 

・自分のカラダの弱点に気づく ~美しく立つことから始める~

 効果:肩こりの解消、階段を上っても疲れない、猫背がなおる

 

・姿勢のチェックポイント

 1.左右の足で均等に大地に立つ

 2.骨盤を前傾させて背筋をピンと伸ばす

 3.丹田を意識して重心を安定させる

  →丹田には物理的に力を入れるのではなく、この位置を頭に思い浮かべて

   「ここに力が集まっている」と意識する

 4.肩甲骨を引き、威風堂々と立つ

 5.いつでも肩をリラックス

 

・コア(体幹)ウォーキング

 →全身、とくに肩から腰にかけての胴体部(体幹)を使うダイナミックな歩き方

 

「おなか、背中、腰」の3つを意識して歩く。

 

・正しい走りとは? →正しい「歩き」と同じ

 肩を引くと腰が自然と前に出て、つられて脚も前に出る。

 

・走りは脳や心にも効く ココロにも効く

精神だけでなく、肉体にも負担をかけることで、ココロとカラダのバランスがとれ、互いのストレスを打ち消す。

 

HK体幹ランニング 体幹ランニング動画 体幹筋は体を支える基礎となる。

 


   

 

<Amazon>

 

 

・・・・ ・・ ・・

 

ランニング初心者やこれからランニングを始めてみたい!という方におすすめの本。いちどはジョギングにチャレンジしてみたものの、膝が痛くなってやめてしまったようなケースにも役に立つトレーニング方法です。

 


【シンクの悪臭対策】 効き目があるのは「塩素系」洗剤 『キッチンハイター』(花王) [生活の知恵]

キッチンハイター 除菌 漂白 消臭 台所 衣類 漂白 シミ 血液 油汚れ 色落ち

東日本震災に伴う福島第一原子力発電所の事故で拡散した放射能を避けるために妻と子共3人が九州へ避難してしまい、父親であるわたしは一人家に残って生活中。(我が家は福島県浜通り)
  
家で家事をするのは朝だけになってしまいました。
   
  
  
仕事が終わって夜に家に戻ると、閉めきって暑い部屋の中に、どこからか異臭が・・・[がく~(落胆した顔)]
  
  
「どこからにおっているんだろう?」
  
 
01before.jpg
  
原因はシンクでした。[ふらふら]
台所用漂白剤 キッチンハイター キッチン泡ハイター台所用除菌、除臭、漂白剤(塩素系)
流しから臭いが発生。ヌメリもあり。
  
  
  
さっそくニオイ対策の洗浄を開始[手(グー)] 
  
当初はクエン酸の洗剤や酸素系の洗剤で洗ってみましたが、いまいち効果があがりません。
  
  
「それならば・・・」というわけで、ちょっと塩素臭はありますが威力は強い「次亜塩素酸ナトリウム」が成分に含まれている『キッチン泡ハイター』を試してみました。
   
   
ハイター 成分 濃度 ハイターe はいたー 塩素濃度 誤飲 洗濯 金属 変色 ステンレス
   
   
00body.jpg
   
容器に「すばやく除菌・漂白・消臭」とあるので、消臭に効果がありそう。
  

スプレータイプはわざわざ水で薄めなくても吹きかけてそのまま使えるので便利。

酸性タイプの製品と一緒に使う(まぜる)と、有毒な塩素ガスが出て危険なので、絶対に混ぜないように気を付けないといけません。

  
  
  
   
   
   
05spraynozzle.jpg
   
スプレーのノズル部分。ストッパーがついています。
   
   
  
   
   
   
04contents.jpg
  
成分表。
  
  
次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)、界面活性剤(アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム)、水酸化ナトリウム ◎液性:アルカリ性  
  
  
  
    
02spray.jpg
  
シュッシュと吹きつけて、
  
  
  
  
  
03washing.jpg
  
少し放置した後、ブラシでゴシゴシ磨きます。
  
  
  
  
  
これでニオイは気にならなくなりました。夜、家に帰ってシンク周辺をクンクンしてみても、以前とくらべてはるかに臭いが少なくなりました。
  
次亜塩素酸ナトリウムは効果がありますね~[わーい(嬉しい顔)]
ハイター(heiter) 成分 濃度 ハイターe はいたー 塩素濃度 誤飲 洗濯 金属 変色 ステンレス 腐食 サビ 原因 ハイター 消毒 細菌 ウイルス ノロウイルス 消毒用エタノール 次亜塩素酸ナトリウム

 


・・・

 <関連サイト>

  ・ キッチン泡ハイター(花王)

  ・ ハイター(wikipedia)

  ・ 次亜塩素酸ナトリウム(Wikipedia)

   


 

<Amazon>

 ・ キッチンハイター

・・・・・・・・・

キッチン 泡ハイター 噴射 塩素のニオイ キツイ くさい プールの臭い 強力 ツルツル 酸素系洗剤 除菌 シンク ヌルヌル ヌメリ ぬめり 梅雨 夏 閉めきった台所 匂いがこもる 長持ち カビが生えない 殺菌

    

    

 


【ハチの巣駆除】 オヤジの蜂退治! 『ハチ・アブ マグナムジェット』(アース製薬) [生活の知恵]

ハチの巣 駆除 費用 方法 駆除業者 除去 退治 仙台市 スプレー 薬局 ハチ・アブ マグナムジェット 10m 距離 スズメバチ アシナガバチ ミツバチ クマバチ 殺虫剤 ガンタイプ 射撃 叩き落す 飛びだす ビックリ 

01magnum.jpg
  
自宅にアシナガバチの巣ができてしまったので、駆除することにしました。
蜂(ハチ)の巣の除去方法
  
ドラッグストアでハチの巣の駆除スプレーをあれこれ見比べて、一番威力の強そうだった「ハチ・アブ マグナムジェット」を購入。
    
  
    
   
  
  
05kaisetu.jpg
  
かなり遠い距離の巣でも強力噴射でジェットが到達するというのも。
  
我が家の巣は庭先にあるので、薬剤の到達距離にはそれほどこだわりはありませんが、2階の軒下にできたハチの巣を駆除するならこういうスプレーの方が便利ですね。
   
  
  
  
  
  
  
02magnum_side.jpg
03manmum_front.jpg
  
噴射時は缶を横にして銃を発射するみたいな感じで構えます。
  
  
  
  
  
04nozzle.jpg
  
スプレーのノズル。
  
  
  
  
  

  
     
ハチの巣の駆除は、ハチが日中の活動を終えて巣に戻った頃合いをみてやるのがいいそうです。(夕方、早朝など)
 
というわけで、夕方に作業開始。ハチの反撃を受けてもいいように、長袖長ズボンの服、保護メガネ、マスク着用です。
  
  
  
 
 
06mist.jpg
 
狙いを定めて噴射!
   
  
 「ブシュ~~~~~」
  
と、濃厚なスモークが噴射されます。
   
慌てて巣から離れようとした蜂がポトリと落ちるのが見えました。予想していた以上にすごい勢いでガスが出ます。
   
  
   
  
   
07nest.jpg
   
 薬液漬けになった巣。
  
  
  
  
    
   
08bees.jpg
  
巣の下には犠牲になったハチが何匹も転がっていました。
  
  
 
ナンマンダブ、ナンマンダブ・・・合掌。
  
  
  
  
  
翌日に巣を片付けて、ハチの駆除作業は無事に終わりました。
  
  
  
  

<関連サイト>

 ・ ハチアブマグナムジェット(アース製薬) プラレトリン(ピレスロイド系)

  家庭用殺虫剤


ハチ 駆除 対策 ジェット 薬 スプレー 朝 晩 

<Amazon>

   

・・・・・・ 蜂の巣 ハチの巣 六角形 ハニカム構造 強度 モノコック構造 フーバイフォー 2☓4

 【ハチの駆除方法】
 (1) ホームセンター等で市販されているハチ用のジェットスプレー式殺虫剤を用います。使用方法は殺虫剤の注意書きに従ってください。
 (2) できるだけ、夜暗くなり、すべてのハチが巣に戻っておとなしくなっているところを狙って作業を行います。
 (3) 刺されないよう注意し、すぐ逃げられるような体勢で作業します。
 (4) 巣にいるすべてハチの体に十分に薬剤がかかるように殺虫剤を噴射します。ハチ用のスプレーは数メートル届く勢いがありますので、離れた安全な場所から噴射してください。
 (5) 薬剤が十分行き渡ったら、次の日明るくなるまで置きます。巣を確認して、生きているハチがいなければ、巣はもう再生しませんので、取り除いて燃えるごみとして処分してください。
 (6) もしハチが生き残っていたら、上の作業を繰り返してください。

 


【ゴキブリ駆除】 置くだけで効果抜群! 『ブラックキャップ』 (アース製薬)& ゴキジェットプロ [生活の知恵]

ゴキブリ退治 駆除 方法 ゴキブリ対策 ゴキブリに嫌われる住まいのつくり方

01body_blackcap.jpg
・・・
  
夏のある夜、寝ようと布団に入ったところ、壁際に動く黒い物体を発見!
電気をつけたところ、ゴキブリでした[ふらふら]
  
  
  
落ち着いて寝られないので、以前使用して効き目のあった「ブラックキャップ」を購入することに。
   
近所のドンキホーテでは598円で売っていたのですが、Amazonの方が安かったのでアマゾンで購入。最近は1500円以下でも送料無料になったので、ついつい気軽に買ってしまいます。
  
   
   
   
 
02pack.jpg
  
箱の中身はアルミパック。
  
  
  
  
06caps.jpg
  
パックを開けると、12個のブラックキャップが。
  
   
  
  
このゴキブリ駆除剤の効果は以下のようにパッケージに記されています。
・・・
・・・
1.その日から効く!
 置いたその日から効果が現れる速攻成分フィプロニルを配向。
 餌を食べたゴキブリを速攻退治。
・・・
・・・
2.メスの持つ卵に効く!
 エサを食べたチャバネゴキブリが持つ卵にも効く。
 ゴキブリの卵から成虫までトータルに効き目を発揮。
・・・
・・・
3.薬剤抵抗性ゴキブリに効く!
 薬剤に対して抵抗力を持ったしぶといゴキブリにもしっかり効く。
 もちろん大型ゴキブリも速攻退治。どんなゴキブリにも効く。
・・・
・・・
4.巣に潜むゴキブリに効く!
 卵を食べたゴキブリはもちろん、そのゴキブリのフンや死骸を食べたゴキブリも駆除。
 巣の中の幼虫や他の成虫もすばやく巣ごと退治。
・・・
・・・
置き場所は、鉢植えのそば、棚・引き出しの中、流しの下、台所の隅など。ゴキブリは叩いて潰したつもりでも、実は死んだふりをしていて、しばらくすると再び動き始めることがあるので、油断はできません。
  
  
   
  
07esa.jpg
   
キャップのサイドに隙間が開いていて、中に半生状のエサが見えます。小さい子供やペットが触れない設計。
  
  
  
  
  
08back.jpg
  
キャップの裏側。三方向に隙間が開いています。
  
  
  
  
  
  
さっそく仕掛けて、翌朝玄関の外をみると・・・
  
  
  
  
  
  
  
09death.jpg
  
一匹倒れていました。まだ食べたばかりのようで、触覚や足が痙攣しています。
  
  
 
その後はピタリとゴキブリがでなくなりました[わーい(嬉しい顔)]
   
  
これで夜も安心して眠れます...[眠い(睡眠)]
  
  
 
  
  

 

 


 

 

 

 

 

洗面所や台所をウロチョロしているゴキブリには、ノズル付きのスプレー「ゴキジェット プロ」を一吹き!すると、ひっくり返ります。

 

 

 

 

05sprey_head_gokijet.jpg

長いノズルがポイント。逃げるゴキブリによく命中します。

 

 

 

 

01gokijet_pro_sprey.jpg

「ゴキジェットプロ」の外観。

 

 

 

 

03gokijet_pro_body.jpg

缶の外観。「秒速ノックダウン ゴキジェットプロ(無香料)

 

 

 

 

02gokijet_head_large.jpg

レバーの部分。握るタイプなので、力を入れやすい構造。

 

(プラルとして0.951w/v%)含有 原液量105ml  第三石油類 危険等級【ブラックキャップ:屋外用】

 

04gokijet_contents.jpg

成分表。イミプロトリン(プレスロイド系)

【ブラックキャップ:屋外用】1)お外に置いてお外で駆除!家の外で餌を食べたゴキブリに効く。抵抗性ゴキブリにも効く。2)侵入を防ぐ!侵入経路に設置することで、ゴキブリの侵入を防ぎます。遠くのゴキブリは呼び込みません。3)巣に持ち帰らせて、巣ごと効く! 餌を食べたゴキブリが巣に戻り、そのゴキブリのフンや死骸を食べたゴキブリも駆除。ゴキブリの侵入を元から防ぎます。4)その日から効く!置いたその日から効果が現れる速効成分フィプロニルを配合。5)  屋外ですぐれた効きめを発揮 排水・防水機能付き容器と、水に溶けにくい耐水処方の薬剤だから雨に強い。飛ばされにくい固定テープ付きで風に強い。玄関口付近や窓際に置いても目立たない。ゴキブリは屋外から侵入します。だから侵入防止!◆ゴキブリは屋外から侵入してきますが、特にマンションなど集合住宅では隣家から移ってくるリスクが高くなります。ブラックキャップ屋外用を屋外に設置して、家の外でゴキブリに毒餌を食べさせることで、家の中への侵入を防ぎ、外で駆除ができます。◆さらに、巣に戻ったゴキブリのフンや死骸を食べたゴキブリも駆除することで、ゴキブリの侵入を元から防ぎます。 

 <参考サイト>

 ・ ブラックキャップ(アース製薬)

 ブラックキャップ 使い方 効果 比較 紹介


ゴキブリ駆除 薬 対策 ゴキブリホイホイ よく効く 強い 強力 しぶとい ごきぶり 虫 退治 マンションのゴキブリ対策には、ブラックキャップ・屋外用も。

 <Amazon>

駆除方法 ゴキブリ対策 ゴキブリ退治 ゴキブリaa ゴキブリ冬  ゴキ

【防除用医薬部外品】【大容量】ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [18個入]

【防除用医薬部外品】【大容量】ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [18個入]

  • 出版社/メーカー: アース製薬
  • 発売日: 2016/03/02
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

 

◎スプレータイプの駆除薬

【防除用医薬部外品】ゴキジェットプロ ゴキブリ用殺虫スプレー [450mL]

【防除用医薬部外品】ゴキジェットプロ ゴキブリ用殺虫スプレー [450mL]

  • 出版社/メーカー: アース製薬
  • 発売日: 2017/07/20
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

ブラックキャップ 効果 最強 コンバット ゴキブリホイホイ

 


【レビュー】制汗消臭剤:『薬用ソフトストーン』が効く!(デオナチュレ) [生活の知恵]

一番効果の高い制汗・消臭剤は?アマゾン通販ランキングで1位の「ソフトストーン」を試してみました。天然アルム石(ミョウバン)の効果は抜群です!

 00deodrants.jpg

昨年夏に使っていた制汗・消臭剤「8×4メン ロールオン」がなくなってしまったので、これまでとは別に新しい制汗・消臭剤を試してみることに。

アマゾンのランキングで1位の「薬用ソフトストーン」(デオナチュレ)と6位の「ワキガード」(小林製薬)を入手しました。 

 

 

03softstone_front.jpg

薬用ソフトストーン」のパッケージ。

消臭石成分配合。薬用ソフトストーンW/水なしさらさらスティックタイプ。朝につければ、夜まで効果が持続。スティックタイプの「直塗り」消臭制汗剤。風呂上りの清潔な肌に3〜4回、ムラなく塗ります。特に男性はわき毛が塗布の邪魔をするので、ていねいに塗ると効果が高くなります。 発売元:株式会社シービック 製造販売元:株式会社アイ・エー・シー

04softstone_description.jpg 

成分表示。

薬効成分は「焼ミョウバン」と「イソプロピルメチルフェノール」。

焼ミョウバンは、「制汗作用」「殺菌作用」と、発生したニオイ成分と反応してニオイを殺す「消臭作用」があります。

イソプロピルメチルフェノールは、 抗菌・抗真菌作用があります。天然アルム石(消臭石)とは ミョウバンとも呼ばれる天然デオドラント成分。ニオイを下から防ぐ高い抗菌効果と、毛穴を引き締めて汗を抑える効果があります。みょうばん 明礬温泉 大分 別府 

 

05adhesivestick.jpg

「ソフトストーン」はスティックのりと同じ使い方。

大きさも同じような感じ。手を汚さずに直塗りできるのがGood!

 

 

 

01wakiguard_package.jpg02description_waki.jpg

「ワキガード」のパッケージ。

有効成分はベンゼトニウム塩化物(殺菌・消毒作用)、クロルヒドロキシAl(制汗(収れん作用)。 <その他成分>に含まれる「茶乾留液」は消臭成分として使われているようです。

 

 

08wakiguard_liquid.jpg 

ワキガードはチューブの先から少量出した状態で肌に押し付けて塗ります。

 ワキガ・腋臭・多汗症に効果のある薬は? 体質改善として、洋食中心の食事を和食に変えるとワキガが抑えられるという考え方もあるようです。(効果は不明)


 

 

<効果があるのはどちら?>

 

「ソフトストーン」と「ワキガード」をそれぞれテストして、どちらが効果が高いのか試してみました。

 

なお、香りに関しては以前使っていた8×4ロールオンのシトラスの香りと比較するとほどんどわからないほど。自分の鼻では「無香料タイプ」という感じです。

 

夜に風呂から上がった後で制汗剤をきっちりと塗り、翌日夜まで効果が持続するかどうか確認したところ、自分にとってはどちらも同じように効果がありました。

 

不思議なことに、これらのデオドラントを何日かつけ続けていて、ある日つけるのを忘れてしまったのですが、その日はデオドラントをつけなくてもあまり臭いませんでした。

 

あくまでも個人的な印象ですが、臭いの発生源となる菌が死滅してしまったので、ワキガを抑える効果があったのかもしれません。 

 

なお、ネット上のレビューを見る限りでは、「薬用ソフトストーン」を評価するコメントが多いようです。 デオドラントを使って一番効果が高かったのが、デオナチュレ・ソフトストーンでした。汗を抑える効果はいまいちですが、ワキガ臭を抑える効果はネットの評判通りで、とても気に入りました。クチコミ 口コミでも評判が高いようで、あまりネガティブなコメントがありません。汗をかいても効果が落ちないところが気に入っています。おそらく、汗によって流れたり落ちたりしにくくなるよう、工夫されているのだと思います。(リップクリームのような感じなので)消臭効果は抜群で、いちどお試しすることをおすすめします。ワキガの悩みに効く薬 通販 ランキング アマゾン 楽天 制汗効果はかなり高いです。


 

 

 

<関連サイト>

 

 ・ デオドラント(Wikipedia)

 ・ 薬用ソフトストーンW(デオナチュレ)

 ・ ワキガード(小林製薬) デオドラント(deodorant)は、体臭や汗の臭いを防いだり、取り除いたりする薬剤。日本標準商品分類では制汗剤(Antiperspirant)とともにデオドラント用品に分類される。体臭、または腋臭などの不快な臭いを防ぐために、多くは風呂上りや外出前など体が清潔な状態の時に皮膚に塗布する。 体臭は汗に含まれる皮脂が酸化し、そこにバクテリアが繁殖するために起こることから、殺菌剤を配合して有効成分とし、また分泌した汗を吸収し皮膚を清爽に保つ乾燥剤や、物理的に汗の分泌を抑制する塩化アルミニウムが配合されることがある。使用目的、部位などにより、スプレー、ミスト、液、固形(糊)、ゲル、シート(成分を不織布や紙などに染み込ませたもの)、粉末など、様々な形態で提供される。 


 

<デオドラントの酸性度をチェック>デオドラントの効果を比較

 

「ミョウバンの体臭予防法について」(五味クリニック)というページで、ミョウバンがワキガに効果がある理由として、「特に、酸性の性質があるミョウバンは、アルカリ性のニオイ成分であるアンモニアに対する消臭作用は特異的で、汗くささを抑えるのには非常に有効です。と記されていました。

そこで、「ソフトストーン」と「ワキガード」がどれぐらいの酸性度なのか、pH試験紙を使ってテストしてみました。

 

 

06ph_test.jpg

「ソフトストーン」に湿らせた綿棒をつけて・・・ 

 

 

07softsotone_pH_result.jpg

試験紙に塗ると、pHは3ぐらいでした。

 

 

 

 

 09waki_PH_result.jpg

ワキガードは直塗り。pHは4。

ソフトストーンの方が酸性度が高い結果に。 

 

 

いずれにせよ、今年の夏は「ソフトストーン」と「ワキガード」で乗り切るつもりです[わーい(嬉しい顔)]

 

 


わきが対策 クリーム アマゾン 楽天 人気 ランキング 通販 激安 格安 安い

 

<Amazon> 

 ・紹介した商品 

・・・・・・・

 

・  ・・

 
 アマゾンAmazon ヘルス&ビューティー デオドラント ランキング
1位 デオナチュレ・ソフトストーン 2位 グランズメ・レディ 3位 デオナチュレ 男クリスタルストーン 60g 4位 ブテナロック足洗いソープ80g 5位 ラヴィリンフィットクリーム ラビリン 6位ワキガード 7位 ラヴィリン アームクリーム 8位 プラウドメンProudmen グルーミングバーム40g 9位  アックスドライ デオドラントスプレー アブソリュート 100g 10位 ギャッツビー アイスデオドラントボディペーパー アイスシトラス 徳用 30枚

【レビュー】泳ぐってこういうことだったのか!『カンタン・スイミング』テリー・ラクリン著 竹内慎司訳 [生活の知恵]

効率的に泳ぐトータル・イマージョン(TI)スイム・メソッド泳ぎ方 方法 スイスイ ベテラン 劇的

21swimming.jpg

 

・・・ 

 

町のスポーツジムで週に一度泳ぐのが最近の習慣になりました。

当初はクロールで25mを泳ぐのがやっとだったのですが、しばらく通って試行錯誤しているうちに、500mを連続で泳げるまで上達。

・・

しかし、なかなかスピードが速くならないうえ、泳ぐたびに疲れがたまるので、「もっと楽な泳ぎ方があるのでは・・・?」とスランプに...[がく~(落胆した顔)]

・・

いろいろな本を研究し、実際に泳ぎを試してみて、いちばん効果あり!と思ったのが、ここで紹介する『誰でもラクに美しく泳げる カンタン・スイミング』。

・・

・・

これはラクに、かつ静かに泳ぐという効率的な泳ぎを提唱した本。紹介されているドリルを実際に試してみると、無理に力を入れなくてウソみたいに体がス~ッと進むことを実感!

また、ドリル練習(注意するポイント(フォーカル・ポイント)を決めて泳ぐこと)を導入することで、短時間に効率よくトレーニングできます。

・・・・

この本を読んでから、プールで泳ぐのが楽しくなりました。

・・

クロールに悩んでいる方へおすすめの一冊です。

・・

・・


 

   

<メモ>

 

・・ 

・「魚のような泳ぎ」を身につける

 人間はもともと非効率に泳ぐように「プログラム」されている。非効率な泳ぎ=「本能的な泳ぎ」

 本能的な泳ぎとは、脳が「沈む!」と無意識に感じ取ってしまうため、本能が作動して「何とか浮いていたい!」ともがいてしまう状態。

  

 では、「魚のような泳ぎ」のために必要な技術は?

  

  

①体のバランスをとる

 足が沈まないよう、上半身に重心を移し、意識的に体のバランスをとる。腕を前方に伸ばす。

 水中でリラックスするため、首の力を抜く。

   

  

②抵抗の少ない姿勢をとる

 手を伸ばし、重心を進行方向に移動させることで、よりバランスがとれ、抵抗の少ない姿勢になる。(水中の穴を潜り抜ける泳ぎ)

   

  

◎泳ぎのイメージ

   

・クロール、背泳ぎ

 腕をまっすぐ前方に伸ばしながら、それに続く体幹と足もまっすぐ一直線になるようにする。

・平泳ぎ、バタフライ

 イルカが泳ぐような「うねり」を使って前進。

 

   

◎クロールの改善ポイント

 1.下半身を持ち上げる

 2.水中の穴を通り抜けるイメージで泳ぐ

 3.体を伸ばす

 4.伸ばす手を加速して体を前に滑らせる

 5.体重を使って泳ぐ

  

    


  TIジャパン TI Japan

 <参考サイト>

   

  ・TIスイム

  

  ・動画(Youtube)

  

  首や肩をリラックスさせるコツは「笑うこと」。笑うと自然に肩の力が抜けます。


 

 <Amazon>

  

 

・・・・・

・・・・・・・・・

泳ぎ ビデオ Youtube 長崎宏子 楽に泳ぐ ラクに泳ぐ きれいに泳ぐ イトマン ワークショップ レッスン プール 水泳 習う tiswimjapan tiswimwest.com DVD 通販 購入 クロール キック 腕 息継ぎ ストローク 指 力が入る 手首 ひじ ヒジ しぶき リズム ダイエット 水泳 運動 クロール カロリー 消費 健康 やせる エネルギー 

『知識ゼロからのスイミング入門』平井平井伯昌著 北島康介のコーチによる初心者向けのスイミング解説書。具体的なイメージや体の感覚に基づいた話が多く、参考になった。クロール上達のコツは、力を抜いて水に浮かぶこと。手はゆっくり、大きくかくことを心がける。

スイミング Q&A教室 クロール編 平野雅人著 ローリング 姿勢は丹田に重心を置く。腰は常に高く。


自転車のパンク修理(ママチャリ) 【写真あり】 [生活の知恵]

パンク修理キットを使った自転車のパンク修理の方法・解説(写真付き)
 
10punkmentekit.jpg
・・
 

買い物用に使っている自転車がパンクしたので、パンク修理キットを使って穴をふさいでみました。

   

空気を入れる部分にあるバルブ(棒のような金属部品)を覆っている虫ゴムの劣化が原因かもしれないので、パンク修理キットに入っている虫ゴムを交換して空気を入れてみましたが、やはり空気が抜けます。よって、タイヤチューブに穴が開いていることがわかりました。

  

    

01airpump.jpg
 
タイヤがぺちゃんこになっていたので、まず空気を入れて穴の開いている箇所を探します。
 
   

 

02bubble.jpg

 

薄めた家庭用洗剤をスプレーを使ってタイヤをクルクル回しながら吹きかけてみたところ、穴の開いているところからブクブク泡の塊がふくらんできました。ここに何か刺さったようです。

針金や釘が刺さったままタイヤ表面に残っていることがあるので、それをあらかじめ抜いておきます。

   

03tirerebber.jpg
 
中にあるチューブを取り出すため、パンク修理キットに入っている「タイヤレバー」を使ってフレームからタイヤを外します。この時、力を入れすぎてチューブを傷つけないよう、そ~っとさしこみます。
  
  

  

04natloosen.jpg
 
バルブ口の固定ナットを取り外します。
  
  

 

05tirerebbe2.jpg
 
穴が空いていそうな部分のチューブが出てきました。
  
  

  

06holecheck.jpg
 
水を入れたバケツにチューブを入れて、開口箇所を確認。
 

    

 

07pinhole.jpg
 
このピンホールが開口部でした。
 

 

   

08yasuri.jpg
 
パッチで穴をふさぐ準備。まずキットに入っているヤスリで穴の周囲のゴムを削ります。
 
 

  

09glue.jpg
 
接着剤(ゴムのり)をギュッと出し、やわらかいうちに手早く指で広げます。

 

 

11patch.jpg
 
5分ほど乾かしてから、パッチを貼り付け。タイヤレバーを使ってゴシゴシ押すことにより、しっかり接着させます。最後に透明のシートを剥がして完成![わーい(嬉しい顔)]

 

初めての作業でしたが、30分ほどで終わりました。

とっても簡単です!

   


アマゾンで購入する 

<Amazon>

 パンク修理キットと自転車のパンク修理の解説本

・・・・

・・・・

・・

・・

・・自転車 パンク 修理 方法 ロードバイク タイヤ 穴 チューブ 虫ゴム ゴムのり 簡単 空気入れ 交換 安い 価格 パンク修理キット パッチ 圧着 タイヤレバー 針金 釘 刺さる 

・・

 


- | 次の10件 生活の知恵 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。